速報ニュース

速報と表記されているニュース一覧です

【速報】ロシア・プーチン大統領とウィットコフ米特使が会談 ウクライナとの停戦合意めぐる折り合いに注目

【速報】ロシア・プーチン大統領とウィットコフ米特使が会談 ウクライナとの停戦合意めぐる折り合いに注目|TBS NEWS DIG

ウクライナでの停戦に向けた協議のため、アメリカのウィットコフ特使がモスクワに到着したとロシアメディアが報じました。ロシア国営タス通信によりますと、トランプ政権のウィットコフ特使は6日朝、モスクワの空港に到着しました。空港では、アメリカとの経済分野の交渉役を務める「ロシア直接投資基金」のドミトリエフ総裁が出迎えたということです。その後、ロシア大統領府は、プーチン大統領がモスクワを訪問したアメリカの…

続きを読む

【速報】石川・珠洲市に避難指示 大雨で土砂災害の危険高まる

【速報】石川・珠洲市に避難指示 大雨で土砂災害の危険高まる|TBS NEWS DIG

石川県珠洲市は大雨で土砂災害の危険が高まっているとして、6日午前8時10分、市内の若山地区、日置地区、大谷地区のうち、土砂災害警戒区域に住んでいる住民に避難指示を発表しました。崖の近くなど、土砂災害が発生しやすい地区にお住まいの方は、早めの避難を心がけてください。

続きを読む

【速報】今年6月の「実質賃金」6か月連続マイナス 前年同月比1.3%減少 厚生労働省

【速報】今年6月の「実質賃金」6か月連続マイナス 前年同月比1.3%減少 厚生労働省|TBS NEWS DIG

物価の変動を反映した働く人1人あたりの「実質賃金」が6か月連続でマイナスになったことが厚生労働省の調査でわかりました。厚労省によりますと、基本給や残業代、ボーナスなどをあわせた働く人1人あたりの今年6月の現金給与の総額は51万1210円で、前の年の同じ月から2.5%増え、42か月連続の上昇となりました。一方、物価の変動を反映した「実質賃金」は前の年の同じ月と比べて1.3%減り、6か月連続のマイナスとなりました。厚…

続きを読む

【速報】石川・輪島市 大雨で「避難指示」発表 土砂災害のおそれ

【速報】石川・輪島市 大雨で「避難指示」発表 土砂災害のおそれ|TBS NEWS DIG

石川県輪島市は土砂災害の危険度が高まっているとして、午前7時5分、市内の6414世帯・1万3335人に避難指示を発表しました。対象は大屋、河井、鵠巣、鳳至、南志見、町野の各地区です。輪島市は、ふれあい健康センター、南志見公民館、町野公民館に避難所を開設して、危険な場所から避難するよう求めています。

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ