【速報】山口・長門市に「避難指示」 10日09:40時点

山口県長門市は、10日午前9時40分に「避難指示(警戒レベル4)」を発令しました。「避難指示(警戒レベル4)」が発令されたのは長門市全域の15363世帯 29969人です。「避難指示」で避難の対象となる人は、水害や土砂災害の可能性がある危険な場所にいる人たちです。危険な場所にいる方は、今すぐ安全な場所へ避難してください。◆自治体による補足情報大雨災害発生の危険性が高まったため◆避難情報が発令されているエリア<避難…
速報と表記されているニュース一覧です
山口県長門市は、10日午前9時40分に「避難指示(警戒レベル4)」を発令しました。「避難指示(警戒レベル4)」が発令されたのは長門市全域の15363世帯 29969人です。「避難指示」で避難の対象となる人は、水害や土砂災害の可能性がある危険な場所にいる人たちです。危険な場所にいる方は、今すぐ安全な場所へ避難してください。◆自治体による補足情報大雨災害発生の危険性が高まったため◆避難情報が発令されているエリア<避難…
九州北部地方では、土砂災害や洪水災害の危険度が高まっている所があります。11日にかけて土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。山口県、福岡県、佐賀県、長崎県では、引き続き11日朝にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。[気象概況]気象庁によりますと、対馬海峡にある前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安…
山口県・福岡県・佐賀県・長崎県では、引き続き11日朝にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。九州北部地方では、11日にかけて土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重な警戒が必要です。対馬海峡にある前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定となっています。前線は11日にかけて停滞し、前線上の低気圧が10日夜から11日にかけて対馬海峡を…
ウクライナの停戦をめぐって、アメリカのトランプ大統領とロシアのプーチン大統領による首脳会談が、来週15日にアメリカのアラスカ州で行われることになりました。トランプ大統領は8日自身のSNSに、プーチン大統領と8月15日にアメリカのアラスカ州で首脳会談を行うと発表しました。両者の対面での会談は、第一次トランプ政権当時の2019年以来となります。また、ロシアによるウクライナ侵攻が始まってから米ロの首脳が対面で会談…
アメリカのホワイトハウスは「相互関税」の負担を軽減する特例措置について、日本にも適用する方針だと明らかにしました。赤沢大臣が説明した内容をアメリカ側も認めたかたちです。ホワイトハウスの当局者は8日、「相互関税」をめぐり、「最近の議論を経て、日本に対してもEU=ヨーロッパ連合と同じ扱いをすることで合意した」と表明しました。赤沢大臣は7日、日米の閣僚協議を経て、アメリカ側が日本に対して相互関税の負担を軽…
アメリカのトランプ大統領とロシアのプーチン大統領の首脳会談が「来週の終わり」に暫定的に設定されたと報道されました。アメリカのNBCテレビなどが8日、ホワイトハウス高官の話として伝えたもので、会談場所はUAE=アラブ首長国連邦、ハンガリー、スイス、イタリアのローマが候補に挙がっているとしています。ただ、現時点では非常に流動的な状況だということです。また、ウクライナのゼレンスキー大統領が関与するかなども不…