国税庁はきょう(30日)、2024年度に決算を迎えた企業が申告した所得金額が102兆3381億円だったと発表しました。4年連続で過去最高を更新し、100兆円を超えたのは統計を開始した1967年度以来初めてです。
国税庁によりますと、前年度よりも4兆600億円増加していて、業種別では製造業と運送業で前年度より減少したものの、サービス業や建設業など大半の業種で前年度よりも増加しました。
増加率の1位は料理・旅館・飲食店業で、前年度より38.5%増えて1兆3326億円となりました。
国税庁の担当者は「インバウンドの影響が考えられる」としています。
また、2024年度の申告税額は18兆7139億円に上り、バブル期だった1989年度の18兆6412億円を超えて過去最高を更新しました。
注目の記事
恒星間天体「3I/ATLAS」が「急激に明るく…」なぜ? 水やCO2を放出し高速移動…太陽系外から飛来した天体の謎

中咽頭がん闘病ワッキー(53) 家族にも言えず…笑顔の裏の"葛藤" 「先日亡くなりました」亡き大学生に誓った決意

「1%でも可能性がある限り…」富山からメジャーリーグへ 中村来生投手、勝負の3シーズン目へ 昇格わずか2%の厳しい環境に挑む

なぜ?「耳をふさがない」イヤホンが人気…“音漏れ”や“通話”に独自技術搭載も【THE TIME,】

「ハリケーン・メリッサの中心」ジャマイカを直撃した「カテゴリー5の最強クラス」内部を“ハリケーン・ハンター”が撮影

「電線に肉片が…」12歳の姉を奪った空襲 40人亡くなったのに"被害は軽微"と報じた新聞の責任









