秋田に関するニュース

秋田に関連するニュース一覧です

安達新監督の復帰戦を白星で飾れず…敵地・秋田で引き分け 碓井・植田の2ゴールも、後半に追いつかれドロー リーグ戦は13試合勝利なし サッカーJ2カターレ富山

安達新監督の復帰戦を白星で飾れず…敵地・秋田で引き分け 碓井・植田の2ゴールも、後半に追いつかれドロー リーグ戦は13試合勝利なし サッカーJ2カターレ富山|TBS NEWS DIG

サッカー明治安田J2のカターレ富山は31日、ブラウブリッツ秋田に2対2の引き分けで終わり、27日に就任した安達亮新監督の初戦を勝利で飾ることができませんでした。カターレ富山は順位が1つ上、16位のブラウブリッツ秋田と対戦。試合は前半23分に碓井聖生、42分には植田啓太のゴールでカターレは2対0とリードして前半を終えます。しかし後半に入ると、秋田に同点に追いつかれると、試合はそのまま2対2の引き分け。3月9日以来のジ…

続きを読む

いよいよ登山シーズン 八幡平山開き 頂上でピッケル交換、万歳三唱 岩手

いよいよ登山シーズン 八幡平山開き 頂上でピッケル交換、万歳三唱 岩手|TBS NEWS DIG

岩手と秋田にまたがり日本百名山にも数えられる八幡平に登山シーズン到来です。関係者が山開きを行うと、登山者がまもなく開眼するドラゴンアイなどの絶景を楽しみながら山頂を目指しました。30日の山開きでは、八幡平山頂レストハウスで神事が行われ、八幡平市や秋田県鹿角市の関係者合わせて60人が、シーズン中の安全を祈願しました。例年6月1日に行われる八幡平の山開きですが、2025年は土日の混雑を避けるため平日に行われま…

続きを読む

山形県が人口100万人を割る 全国の人口100万人以下の県と、その人口を掲載

山形県が人口100万人を割る 全国の人口100万人以下の県と、その人口を掲載|TBS NEWS DIG

県はきょう、山形県の人口が100万人を割り込んだと発表しました。前回、4月30日に発表された人口調査の結果では100万人をかろうじて上回っていましたが、今回ついに大台を割り込みました。山形県の人口は5月1日現在で99万9378人です。(推計)4月からおよそ1000人の減少です。生まれた子どもの人数が367人だったのに対し亡くなった人の数が1358人で、自然な人口の増減で991人減少しました。人の社会的な活動による増減では、山形…

続きを読む

秋田・由利本荘市の製材工場にクマ侵入 閉じ込めるも壁の一部を破って工場から出たか

秋田・由利本荘市の製材工場にクマ侵入 閉じ込めるも壁の一部を破って工場から出たか|TBS NEWS DIG

22日、秋田県内の製材工場にクマ1頭が侵入しました。その後クマは工場からいなくなったことが確認され、けが人はいませんでした。クマが侵入したのは、由利本荘市の本荘由利森林組合の敷地にある製材工場の建物です。警察によりますと、22日午前10時40分ごろ、工場の向かいの事務所にいた組合の職員が、体長およそ1メートルのクマ1頭が工場に入るのを目撃しました。職員がシャッターを閉めてクマを閉じ込めましたが、午後2時半す…

続きを読む

【警報級大雨か】東海、近畿、四国、九州は多いところで100ミリ超え 関東、東海、近畿、四国、九州で“大雨警報”の可能性も【気象庁 早期注意情報】雨の最新シミュレーション

【警報級大雨か】東海、近畿、四国、九州は多いところで100ミリ超え 関東、東海、近畿、四国、九州で“大雨警報”の可能性も【気象庁 早期注意情報】雨の最新シミュレーション|TBS NEWS DIG

気象庁は21日、22日にかけて西日本から東日本の広範囲で大雨や強風、高波の恐れがあるとして、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に厳重な警戒を呼びかけました【雨のシミュレーションを画像で掲載しています】。気象庁によりますと、21日現在、朝鮮半島付近から東北北部にのびる前線や、華中から西日本太平洋側にのびる前線上の低気圧の影響で、西日本では大気の状態が非常に不安定となり、局地的に雷を伴う非常に激しい雨が…

続きを読む

新幹線初の60%引き 22日午前5時から販売開始 6月の期間限定で秋田、山形、上越の一定区間が対象 北陸新幹線・特急あずさ利用の場合は大宮、東京乗り換えでメリットも

新幹線初の60%引き 22日午前5時から販売開始 6月の期間限定で秋田、山形、上越の一定区間が対象 北陸新幹線・特急あずさ利用の場合は大宮、東京乗り換えでメリットも|TBS NEWS DIG

秋田新幹線、山形新幹線、上越新幹線の一定の区間が、初めて通常期の価格から60%引きとなるタイムセールが、22日の午前5時から始まります。長野県民にとってメリットの大きい北陸新幹線は含まれていませんが、使い方によっては旅費を節約できそうです。JR東日本によりますと、対象となるのは、いずれも東京・上野・大宮で乗車または下車するもので、秋田新幹線「こまち」が、雫石から秋田駅の間、山形新幹線「つばさ」が、米沢か…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ