※映像は8月20日午後6時15分~の「わっち‼News」で放送した内容になります。記事内で「土砂災害警戒情報」「大雨警報」「洪水警報」の各情報は更新しています。
青森県十和田市休屋では、降り始めからの雨の量が過去最大となり、付近の道路では土砂崩れもおきました。JR大湊線では運転見合わせが続くなど、広い範囲に影響が出ています。
20日正午ごろ十和田市の奥入瀬渓流では、普段は透き通っている清流が茶色に濁って勢いを増しています。県内は20日、積乱雲が発達して大雨となるところがあり、十和田市休屋は20日午後5時半までの24時間降水量が246.5ミリで観測史上最大となりました。この大雨で被害も発生しています。
今野七海 記者
「奥入瀬渓流に向かう国道102号線です。きのうからの雨でこの先の道路では土砂崩れが発生し、道路が寸断されているところがあるということです」
県によりますと十和田湖周辺で土砂崩れが発生し、国道102号、十和田市焼山~子ノ口の14km、青橅山~子ノ口の6km、それに国道103号子ノ口~宇樽部の3kmが午前7時半から通行止めとなっています。
警察によりますと通行止めがあった場所では、一時、車数台が取り残され、中にいた人は消防が救助してけが人はいませんでした。
また、十和田市休屋の宿泊施設で浸水被害が1件あり、浴場が床上浸水、調理場が床下浸水したということです。
午後8時現在、西津軽、中南津軽、下北、三八上北に『大雨警報』が、中南津軽と三八上北に『洪水警報』が発表されています。また、弘前市、鰺ヶ沢町、十和田市、平川市、深浦町、西目屋村、三戸町、南部町、新郷村には『土砂災害警戒情報』が発表されています。
大雨によりJRは大湊線、五能線、八戸線であわせて38本が運休し、大湊線は野辺地駅と大湊駅の間で終日運転を見合わせることを決めました。
JRは、明日21日も五能線の弘前駅と秋田県の東能代駅の間で終日、列車に運休や遅れが発生する可能性があります。
また、奥羽本線は青森駅と秋田駅の間で始発から昼頃まで列車に運休や遅れが発生する可能性があります。
明日21日午後6時までに予想される24時間降水量は全域で180ミリとなっていて、線状降水帯が発生した場合は、さらに雨の量が増える恐れがあります。
気象台は、明日21日昼前にかけて大雨による土砂災害や低い土地の浸水などに厳重に警戒するよう呼びかけています。