きょうも厳しい残暑となり、山梨県甲府で38.4℃を観測するなど各地で猛暑日となりました。一方、東北の北部を中心に大雨となり、河川が氾濫した秋田県の一部の地域で緊急安全確保が発表されました。
大雨の影響で秋田県仙北市を流れる桧木内川が氾濫。
記者
「いまも茶色い濁流が川下の方に向かって流れていくのを確認できます」
雨は現在も降り続いていて、185世帯378人を対象に緊急安全確保が発表されています。
きょう青森県など東北地方の北部では朝から大雨に。青森県十和田市では、土砂崩れが発生。一時、車5台・6人が孤立状態になりましたが、駆けつけた消防隊に救助され、全員無事でした。
青森県・秋田県・岩手県では、今夜遅くからあすの未明にかけて線状降水帯が発生して、大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があるため、今後の情報に注意が必要です。
連日続く暑さで、ニワトリにも影響が…。
千葉県柏市の養鶏場。室温35℃を超える鶏舎内では、ほぼ全てのニワトリが「ぐったりしている」といいます。
向台ポートリー 森山豪志さん
「ニワトリは体温調節するのに口しかない。ずっと口開けた状態で、エサも食べられない」
この過酷な暑さで、ニワトリも「夏バテ」。通常時と比べて卵を産む量が2割ほど減っているということです。
こちらが夏バテしたニワトリが産んだ卵。通常サイズの卵と比べて一回り小さくなっています。
こちらの養鶏場では、卵の加工と販売も行っていて、この状況に頭を抱えています。
向台ポートリー 森山豪志さん
「菓子類とかも影響してきてしまう。早く涼しくなってほしい」
猛暑の影響は、こんなところにも…。
東京でも3日連続の猛暑日。うだるような暑さが続いていますが、いまが旬のフルーツにも影響が出ています。
千葉県松戸市にある、こちらの農園。この時期楽しめるのが、90分食べ放題の『梨狩り』です。
いま食べ頃なのが、果汁たっぷり!甘さと酸味のバランスが絶妙な「豊水」ですが…
初清園 小川加代 代表
「少し小ぶりですけど、いつもより甘い」
今年は雨が少なく小ぶりなものが多いそうなんですが、その分、甘みが凝縮しているんだとか。
「採れた!いえ~い」
果物狩りの醍醐味といえば、その場で皮を剥いて『丸かじり』できること!
「みずみずしい!」
お母さんもカメラを気にせず…
「すごくジューシーで、甘くておいしい」
猛暑の影響でサイズが小さくなっている梨ですが、この一口が暑さを和らげてくれそうです。
注目の記事
【 山本由伸投手 】中学時代のチームの後輩は「並レベルの選手に見えていた、本当にあの人?(笑)」出身の東岡山ボーイズの選手たちは「山本選手みたいに世界を代表するピッチャーになりたい」【ワールドシリーズMVP】

強度行動障害のある28歳息子と初めて離れて暮らす決断 「自分たちが世話が出来なくなる前に」両親はパニックに対応できる施設を6年間探す...届いた「受け入れ可能」のメール

“ニセ警察官”から記者に詐欺電話「保険が不正使用されている」だまされたふり続けると“事情聴取”も…【特殊詐欺手口の全貌】

爆買いした戦闘機、その後どうなった? 膨張する“防衛費”国民生活への影響は【報道特集】

思春期中学生の10人に1人 朝起きられないのは「怠け」ではない~中高生に増える起立性調節障害~「当事者親子の声」

「骨が折れやすい難病」9歳の少年 YouTubeで出会った“憧れの先輩” 骨が折れても――始まった挑戦と、亡き母の思い









