石破茂氏に関する記事

第102代内閣総理大臣となった石破茂氏に関するニュース一覧です。

【独自】初撮影 ノーベル平和賞“メダル実物” 日本被団協・田中熙巳代表委員(92)ら7人が8日、石破総理と面会へ

【独自】初撮影 ノーベル平和賞“メダル実物” 日本被団協・田中熙巳代表委員(92)ら7人が8日、石破総理と面会へ|TBS NEWS DIG

ノーベル平和賞の授賞式からまもなく1か月。日本被団協がきょう、授与されたメダルの撮影に初めて応じました。青紫色のケースに収められた金色のメダル。先月、日本被団協が受賞したノーベル平和賞のメダル、その実物です。“賞の創設者”アルフレッド・ノーベルの横顔が刻まれています。記者「想像以上に重みがあります。裏面は違う柄が刻まれています」日本被団協によりますと、あす、田中熙巳代表委員(92)ら7人が石破総理と…

続きを読む

「選挙イヤー」今年は12年ぶりに都議選・参院選が重なる 石破総理が結束呼びかけ 自民党仕事始め 森山幹事長「参院選の勝敗ラインは過半数死守」

「選挙イヤー」今年は12年ぶりに都議選・参院選が重なる 石破総理が結束呼びかけ 自民党仕事始め 森山幹事長「参院選の勝敗ラインは過半数死守」|TBS NEWS DIG

今年は12年ぶりに東京都議選と参院選が重なる「選挙イヤー」です。石破総理は自民党の仕事始めで、選挙での勝利に向けて結束を呼びかけました。自民党は、きょうが仕事始め。麻生最高顧問や菅副総裁ら歴代総理も顔を揃えるなか、石破総理はあいさつで「今年は選挙の年だ」と述べ、12年ぶりに重なる夏の都議選と参院選に向けて結束を呼びかけました。石破総理「今年は選挙の年。もう一度、私どもは虚心坦懐、誠心誠意。やはり握っ…

続きを読む

石破政権「予算案成立」に向けた「3つのシナリオ」の可能性 加えて「参院選」というハードルも…2025年の政権の行く末は?【news23】

石破政権「予算案成立」に向けた「3つのシナリオ」の可能性 加えて「参院選」というハードルも…2025年の政権の行く末は?【news23】|TBS NEWS DIG

石破総理は年頭の記者会見で「令和の日本列島改造」と意気込みましたが、今年もいくつものハードルが待ち受けています。乗り越えられるのでしょうか。1月6日午後2時ごろ、石破茂総理は三重県伊勢市を訪れました。現職の総理大臣による伊勢神宮参拝は新春の恒例で、その後、年頭の記者会見で訴えたのは「令和の日本列島改造」でした。石破総理「楽しい日本、これを国民の皆様方と共に作り上げていきたいと考えています。第1の柱と…

続きを読む

立憲・野田代表「大連立を組む環境ではない」 自公との連立を改めて否定

立憲・野田代表「大連立を組む環境ではない」 自公との連立を改めて否定|TBS NEWS DIG

石破総理が言及した大連立構想について、立憲民主党の野田代表はきょうの会見で、「大連立を組む環境ではない」と改めて否定しました。野田代表「大連立を組む環境ではないですよね。むしろ自民党に下野をさせて、そして政治の流れを変えていくということが我々の目指すべき本道だと思っている」立憲民主党の野田代表は、自民・公明との大連立の可能性について「日本がよほど困難な事態に陥ることがない限り、想定できない」と改…

続きを読む

自民党、裏金問題に対する“党の政治的けじめ”として8億円寄付「けじめにならない」85% 1月JNN世論調査

自民党、裏金問題に対する“党の政治的けじめ”として8億円寄付「けじめにならない」85% 1月JNN世論調査|TBS NEWS DIG

自民党が裏金問題に対する“けじめ”として、8億円を寄付したことについて、85%の人が「けじめにならない」と考えていることが最新のJNNの世論調査でわかりました。石破内閣を支持できるという人は前回の調査から0.7ポイント下落し、41.4%、支持できないという人は2.8ポイント上昇し、55.2%でした。次に先月閉会した臨時国会での自民党の対応について。少数与党となった自民党は補正予算などを成立させるため、野党からの要求を…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ