石破茂氏に関する記事

第102代内閣総理大臣となった石破茂氏に関するニュース一覧です。

「決して好ましい方法ではない」衆参同日選めぐり公明党・斉藤代表が否定的な考え

「決して好ましい方法ではない」衆参同日選めぐり公明党・斉藤代表が否定的な考え|TBS NEWS DIG

今年夏の参議院選挙に合わせて衆議院の解散・総選挙を行う「衆参同日選挙」をめぐり、公明党の斉藤代表は「民意を聞く方法として好ましいものではない」と述べ、否定的な考えを示しました。公明党 斉藤代表「民意を聞く方法として、衆参同日選というのは決して好ましい方法ではない。それぞれ選挙制度も違います。二院制の中で、それぞれ民意を聞くというのが基本だと、このように考えております」公明党の斉藤代表はきょう午後…

続きを読む

「撤回を含め米政府に要請を」USスチール買収計画巡る禁止命令に自民党が決議まとめる

「撤回を含め米政府に要請を」USスチール買収計画巡る禁止命令に自民党が決議まとめる|TBS NEWS DIG

自民党はきょう、経済安全保障などの合同部会を開き、アメリカのバイデン大統領が日本製鉄によるUSスチールの買収を禁止する命令を出したことを受けて、政府に対してアメリカ側に撤回を含めて適切な行動を要請するよう求める決議を取りまとめました。自民党は9日午後、経済安全保障推進本部などの合同部会を開催し、アメリカのバイデン大統領による日本製鉄のUSスチール買収禁止命令について議論を交わしました。合同部会では、…

続きを読む

石破総理、今年初の海外訪問 “外交デビュー”妻・佳子さんが5年前に語った覚悟

石破総理、今年初の海外訪問 “外交デビュー”妻・佳子さんが5年前に語った覚悟|TBS NEWS DIG

石破総理はきょう、今年初の外遊先となるマレーシアに向け出発しました。今回の外遊には、妻・佳子さんも初めて同行し、ファーストレディとして“外交デビュー”します。石破総理「不確実性を増す国際社会の中にあって、東南アジアとの関係は今まで以上に大事にしていきたいと思っております」きょうから4日間の日程で、マレーシア・インドネシアを訪問する石破総理。首脳会談では、影響力を強める中国を念頭に、安全保障分野や…

続きを読む

「民意の固定、望ましくない」公明・山口常任顧問 衆参同日選に否定的な考え

「民意の固定、望ましくない」公明・山口常任顧問 衆参同日選に否定的な考え|TBS NEWS DIG

公明党の山口元代表は、夏の参議院選挙に合わせて衆議院選挙をおこなう「衆参同日選挙」について、「一度に大量の民意を固定してしまうやり方は望ましくない」と述べ、否定的な考えを示しました。「衆参同日選挙」をめぐっては、石破総理が今月召集予定の通常国会で内閣不信任案が可決されたり、予算案が否決されたりした場合は衆議院を解散し、同日選挙をおこなうこともあり得るとの認識を示していました。公明党元代表の山口常…

続きを読む

2025年の東アジア情勢はどうなる?中国・台湾首脳のメッセージから占う

2025年の東アジア情勢はどうなる?中国・台湾首脳のメッセージから占う|TBS NEWS DIG

国内外で、さまざまな課題が山積みの2025年がスタートした。1月6日にRKBラジオ『田畑竜介 Grooooow Up』に出演した飯田和郎・元RKB解説委員長が、中国や台湾のリーダーが年末年始に発したメッセージから、2025年を占った。台湾の経済・文化の中心、台北に「TAIPEI 101」という101階建て、高さ500メートルを超えるランドマークがある。ここで毎年、年越しのカウントダウン・イベントが開かれる。101階建てのビル全体から、花火が…

続きを読む

「石破総理の独壇場」日本被団協の代表者らが石破総理と面会も、不満を漏らす「反論する時間が設けられていなかった」

「石破総理の独壇場」日本被団協の代表者らが石破総理と面会も、不満を漏らす「反論する時間が設けられていなかった」|TBS NEWS DIG

ノーベル平和賞を受賞した日本被団協の代表者らが初めて石破総理と面会し、核禁止条約などをめぐり、意見を交わしました。田中代表委員ら被団協のメンバーと面会した石破総理は冒頭、ノーベル平和賞の受賞について「極めて意義深く、長年の努力に心から敬意を表し、感謝申し上げる」と伝えました。一方、被団協側は原爆被害に対する国家補償などの要望を伝えたということです。また、核兵器禁止条約をめぐり、これまで日本はアメ…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ