news23では、『USスチールの買収』や、『トランプ次期大統領の政策』について「みんなの声」としてNEWS DIGアプリ上で2つの質問を掲載しています。
回答はアプリの画面右端「みんなの声」 からできます。
今日のニュース
【USスチール買収の禁止命令 提訴の橋本会長「到底受け入れられない」】
日本製鉄によるアメリカの大手鉄鋼メーカー「USスチール」の買収計画にバイデン大統領が禁止命令を出したことについて、日本製鉄の橋本会長は「到底受け入れることはできない」として命令の無効を求め、訴えを起こしたことを発表しました。
橋本会長は会見で買収計画について「USスチールが競争力を保つ最善の方法」だとした上で、計画を「諦める理由もない」と述べました。
日本製鉄はおととし、約2兆円で買収に合意していましたが、大統領選挙と重なり、労働組合を巻き込んだ政治的な問題に発展。今月3日にバイデン大統領が買収の禁止命令を出したことに対して、日本製鉄とUSスチールは共同で審査のやり直しを求めるなどの訴えを起こしました。
またこの問題について石破総理も、「懸念払拭に向けた対応を米政府に強く求めたい。いかに同盟国であろうとも、これから先の関係に非常に重要だ」と強調しています。
「みんなの声」質問
今月20日に大統領に返り咲くトランプ氏も買収に反対の立場です。
あなたは今回の事態をどう見ていますか?
●民間企業の買収に大統領が口を出すべきでない
●そもそも政治問題化していることがおかしい
●繁栄を支えた米企業の経営に政治判断が伴うのは仕方ない
●トランプ氏が落としどころを見つけるだろう
●その他、わからない
回答は、アプリの画面右端に表示される「みんなの声」からできます。
回答時間は7日午後8時~翌朝8時までです。
【1月6日(月)voice23 みんなの声 の結果】
回答者は1509人でした。
▼年明け最初の取引となる大発会で、日経平均株価は24年末比587円安の厳しいスタートとなりました。
2025年は、今月20日にトランプ氏がアメリカ大統領に返り咲くほか、国内政治では夏に参議院選挙が行われます。文化・スポーツ分野でも大阪・関西万博や世界陸上東京大会などビッグイベントが控えています。
あなたは去年にくらべて今年は総じてどんな年になると思いますか?
「明るい年になる」…6.5%
「やや明るい年になる」…15.6%
「変わらない」…33.7%
「やや暗い年になる」…22.6%
「暗い年になる」…18.7%
「その他・わからない」…2.8%
▼アメリカで優れた映画やテレビ作品などに贈られるゴールデングローブ賞が発表され、真田広之さんがプロデュース・主演した「SHOGUN 将軍」が、テレビドラマ部門の作品賞をはじめ主演男優・女優賞など4冠に輝きました。
あなたは、海外で戦国時代のストーリーが評価されたことについてどう思いますか?
「日本の文化が評価されたことを誇りに思う」…26.4%
「日本の俳優が国際的に活躍する道が広がったと思う」…26.0%
「細部にこだわった高いクオリティが評価されたのだと思う」…27.0%
「複雑な戦国時代のストーリーが理解されたことに驚いた」…8.9%
「なぜ高い評価を受けたのか理解できない」…6.7%
「その他・わからない」…4.9%
▼少数与党という逆境のなか、石破政権は通常国会と夏の参議院選挙に挑みます。
2025年、石破政権にとって何が山場になると思いますか?
「2025年度予算案の年度内成立」…8.3%
「『年収の壁』をめぐる協議」…9.3%
「くすぶり続ける『政治とカネの問題』」…39.5%
「夏に行われる参議院選挙」…29.1%
「トランプ政権との付き合い方」…11.7%
「その他・わからない」…2.1%