熊本に関するニュース

熊本に関連するニュース一覧です

ゴールデンウィークも、やっぱり外国人観光客が活況でした! 熊本で取材してみると・・・

ゴールデンウィークも、やっぱり外国人観光客が活況でした! 熊本で取材してみると・・・|TBS NEWS DIG

大手旅行会社の調べで、熊本県は「旅行先として選ばれる都道府県ランキング」で伸び率3位というニュースもありました。インバウンドも引き続き好調です。海外からの観光客がある時間帯に増えるというスポットを取材しました。熊本城近くの観光施設「桜の馬場城彩苑」です。この店でも、あの店でも・・・目につくのは海外からとみられる観光客の姿です。英語や中国語など様々な言語が飛び交います。城彩苑によりますと、5月3日から…

続きを読む

【黄砂情報】6日(火)夜~8日(木) 黄砂飛来のおそれ 近畿・中国・四国・九州・沖縄に影響か

【黄砂情報】6日(火)夜~8日(木) 黄砂飛来のおそれ 近畿・中国・四国・九州・沖縄に影響か|TBS NEWS DIG

6日(水)夜から8日(木)にかけて、西日本を中心に大陸から黄砂が飛来する見込みです。最も早く飛来するのは熊本・宮崎・鹿児島で、予想図をみると、6日午後9時ごろには黄砂がかかっています。7日(水)から仕事や学校が始まる人も多いと思いますが、黄砂による見通しの悪化、車や洗濯物への付着などに注意してください。黄砂観測実況図をみると、中国東部付近に、黄砂によって見通しが悪くなっている地点があることが分かりま…

続きを読む

ゴールデンウィーク最終日 熊本駅でもUターンラッシュ

ゴールデンウィーク最終日 熊本駅でもUターンラッシュ|TBS NEWS DIG

ゴールデンウィークも最終日です。JR熊本駅ではUターンラッシュが続いています。最大11連休ともなった2025年のゴールデンウィーク。家路を急ぐ人たちは熊本を満喫できたのでしょうか。福岡に戻る人「3連休でした。熊本駅の周りが変わっていますね。びっくりしました」長野に戻る人「3泊4日です。もうちょっと長ければあちこち行けたんですけど」改札の前には別れを惜しむ人の姿も多く見られました。単身赴任の父を見送る「父とキ…

続きを読む

【こどもの日】子どもの数は熊本も減少 全年齢層に占める15歳未満の割合は全国4位 熊本県

【こどもの日】子どもの数は熊本も減少 全年齢層に占める15歳未満の割合は全国4位 熊本県|TBS NEWS DIG

今日5月5日は「こどもの日」です。15歳未満の子どもは全国で過去最少の1366万人で44年連続減少となり、熊本県内でも前の年より5000人以上減少しました。熊本県によりますと、去年10月時点の県内の15歳未満の子どもは21万3769人で、前の年から5081人減りました。また、10年前と比べると約3万人以上減っていて、減少傾向に歯止めがかかっていません。一方、子どもから高齢者まですべての年齢層に占める15歳未満の割合は12.6%で、全…

続きを読む

「復旧・復興への歩み着実に」 石川県輪島市町野町出身のシナリオライターが見つめる“ふるさと”の今

「復旧・復興への歩み着実に」 石川県輪島市町野町出身のシナリオライターが見つめる“ふるさと”の今|TBS NEWS DIG

石川県輪島市町野町出身で東京在住のシナリオライター、藤本透さんは、現地ならではの情報や行政の情報をまとめ、ご自身の実家も被災しながら、発災から一日も休むことなく、X(旧・Twitter)で発信を続けています。能登半島地震発生から1年3か月が過ぎました。能登半島地震発災から、二度目の春を迎え、復旧・復興が加速しています。(※編注:5月の掲載となりましたが、4月時点の取材となりますので、1年3か月と表記しております…

続きを読む

熊本県西原村でパラグライダー墜落 福岡市の50代女性が腰の骨折

熊本県西原村でパラグライダー墜落 福岡市の50代女性が腰の骨折|TBS NEWS DIG

4日午後、熊本県西原村の山の中にパラグライダーが墜落しました。操縦していた50代の女性が腰の骨を折る大けがをしています。警察によりますと4日午後1時ごろ、西原村小森で「女性が木に引っかかってけがをしています。早く来てください」と目撃者とみられる男性から110番通報がありました。操縦していたのは福岡市に住む50代の女性です。女性は見た目には傷などがなかったということですが、熊本市内の病院で腰の骨折と診断され…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ