5月5日は24節気の「立夏」です。
熊本県阿蘇地方では、朝、水を張った田んぼが鏡のようになり、阿蘇五岳が映るこの時期限定の「逆さ阿蘇」が見られました。
地元では「逆さ阿蘇」や「逆さ涅槃像(ねはんぞう)」と呼ばれ、風の弱い晴れた日の早朝に見られるこの時期限定の景色です。

5日朝の熊本県内は、南小国町で最低気温が2度と、平年よりも7度ほど低く、各地で3月下旬から4月中旬並みのひんやりとした朝になりました。

阿蘇市狩尾の佐藤健介さんの水田では田植え作業が始まり、青々と育ったコシヒカリの苗を植え付けていました。阿蘇地方の田植えは来月ごろまでで、9月上旬ごろに稲刈りが始まります。
5日の日中は、熊本市の最高気温が27度と夏日となる予想で、「立夏」という暦通りの汗ばむ陽気となりそうです。














