熊本に関するニュース

熊本に関連するニュース一覧です

15時間半ぶり『特別警報』から「警報」へ切り替え 熊本県内各地

15時間半ぶり『特別警報』から「警報」へ切り替え 熊本県内各地|TBS NEWS DIG

■熊本地方気象台 発表日時:8月11日午後3時45分[八代市]・大雨特別警報(土砂災害、浸水害) → 大雨警報(土砂災害)[玉名市]・大雨特別警報(浸水害) → 大雨警報(土砂災害)[上天草市]・大雨特別警報(土砂災害、浸水害)→ 大雨警報(土砂災害)[宇城市]・大雨特別警報(浸水害) → 大雨警報(土砂災害)[天草市]・大雨特別警報(土砂災害、浸水害) → 大雨警報(土砂災害)[長洲町]・大雨特別警報(浸水害) → …

続きを読む

九州北部の大雨で交通に乱れ 九州新幹線は運転再開も遅延 鹿児島中央駅改札前は払い戻しで長い列

九州北部の大雨で交通に乱れ 九州新幹線は運転再開も遅延 鹿児島中央駅改札前は払い戻しで長い列|TBS NEWS DIG

九州北部の大雨で九州新幹線は始発から運転を見合わせるなど、交通に乱れがでています。(レポーター)「鹿児島中央駅九州新幹線のりば現在午前9時半ですが、駅員に説明を求める人や払い戻しをする人であふれている」九州北部の大雨で始発から運転を見合わせた九州新幹線。午後3時ごろ運転再開しましたが遅れが発生しています。お盆前の混雑と重なり、改札前はチケットを払い戻す人で長い列ができていました。(神奈川からの旅行客)…

続きを読む

【速報】熊本県では警報・注意報に切り替え後も土砂災害などに厳重警戒を 24時間雨量が平年の1か月分を超えたところも

【速報】熊本県では警報・注意報に切り替え後も土砂災害などに厳重警戒を 24時間雨量が平年の1か月分を超えたところも|TBS NEWS DIG

気象庁は、11日午後4時前、熊本県の7つの市と町に発表していた大雨特別警報を、いずれも大雨警報か大雨注意報に切り替えました。一方で、引き続き土砂災害や河川の増水、氾濫に厳重に警戒するよう呼びかけています。気象庁と国土交通省は午後4時前、熊本県の7つの市と町に発表している大雨特別警報について、いずれも大雨警報か注意報に切り替えました。その一方で、これまでの大雨で地盤がまだ緩んでいたり、河川の水位が上昇し…

続きを読む

九州大雨 宮崎県内でも交通機関に影響 土砂災害に警戒を

九州大雨 宮崎県内でも交通機関に影響 土砂災害に警戒を|TBS NEWS DIG

九州北部では11日未明にかけて線状降水帯が発生し、熊本県の一部に大雨特別警報が出されています。宮崎県内でも交通機関に影響がでているほか気象台は土砂災害に警戒するよう呼びかけています。宮崎県内は前線に向かって温かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定となっています。県内では線状降水帯の発生の可能性はなくなったものの、雷を伴った激しい雨が降るおそれがあり、五ヶ瀬町と高千穂町では大雨警報が出…

続きを読む

【速報】石破総理「災害応急対策に全力」内閣危機管理監に指示 熊本県7市町に大雨特別警報 

【速報】石破総理「災害応急対策に全力」内閣危機管理監に指示 熊本県7市町に大雨特別警報 |TBS NEWS DIG

熊本県の7つの市や町に大雨特別警報が発表されたことを受け石破総理は内閣危機管理監に対し、災害応急対策に全力で取り組むことなどをあらためて指示し、地域の住民らに対して、最大級の警戒を呼びかけました。石破総理「(熊本県の)5市2町に大雨特別警報を発表しております。最大級の警戒をお願いをいたします」熊本県の7つの市や町に大雨特別警報が発表されたことを踏まえ石破総理は11日、内閣危機管理監に対し、▼被害状況を迅…

続きを読む

九州新幹線 始発から全線で運転見合わせ 再開めど立たず 3連休最終日に“足止め”

九州新幹線 始発から全線で運転見合わせ 再開めど立たず 3連休最終日に“足止め”|TBS NEWS DIG

この大雨の影響で、九州新幹線が始発から全線で運転を見合わせています。JR博多駅から中継です。大雨の影響で、九州新幹線は始発から全線で運転を見合わせています。JR九州によりますと、運転再開のめどは立っていないということです。また、山陽新幹線は大雨が降り続いた影響で、きのう午後から、博多から広島の間で運転を取りやめました。きょう、運転は再開しましたが、一部の列車で運休や遅れが出ています。3連休の最終日で…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ