お天気解説

気象予報士によるお天気解説のニュース一覧です。

台風7号の影響 15日夜から16日にかけ雨風が続く恐れ 気象予報士が解説 山梨 【天気】

台風7号の影響 15日夜から16日にかけ雨風が続く恐れ 気象予報士が解説 山梨 【天気】|TBS NEWS DIG

米津龍一気象予報士:早速きょうは台風の話に絞ってお伝えしていきたいと思います。まずポイントを見ていただきたいと思います。まず一つ目は、あすの夜から16日あさってにかけて雨が続く見通しです。その雨の量が多くなりそうなのが、特に東部富士五湖と見ています。さらに今回は雨だけでなく、風も強まる予想がありまして、16日あさっての昼前から県内全域に強風のおそれがあります。では、台風の進路予想図を見ていきます。現…

続きを読む

15日(木)も猛暑と急な雨に注意 台風7号は16日(金)頃に関東直撃おそれ

15日(木)も猛暑と急な雨に注意 台風7号は16日(金)頃に関東直撃おそれ|TBS NEWS DIG

気象予報士の竹之熊和也が徹底解説!“くま天”<15日(木)の天気ポイント>猛暑と急な雷雨に注意<15日(木)の天気>高気圧に覆われておおむね晴れますが、湿った空気などの影響で昼過ぎから雨や雷雨となる所があるでしょう。夜のはじめ頃にかけて、激しい雨の降るところがある見込みです。最低気温は平野部では26度前後、最高気温は35度くらいの所が多いでしょう。愛媛県内には、熱中症警戒アラートが発表されています。室内をエ…

続きを読む

高知の天気 15日の午後は急な雷雨に注意 猛暑も続く 東杜和気象予報士が解説

高知の天気 15日の午後は急な雷雨に注意 猛暑も続く 東杜和気象予報士が解説|TBS NEWS DIG

15日の高知県はおおむね晴れますが、午後は大気の状態が不安定になります。山沿いを中心に急な雷雨に注意が必要です。天気を時間ごとに見ると朝はよく晴れますが、午後になると雲が広がり雨の降る所がありそうです。発雷確率が県内全域で高く、広い範囲で天気の急変するおそれがあります。落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。最低気温は平野部で25度を超えて連日の熱帯夜となるでしょう。日中の最高気温は高知市で35…

続きを読む

見えた?「1時間に35個」ペルセウス座流星群 13日夜までは見られるかも

見えた?「1時間に35個」ペルセウス座流星群 13日夜までは見られるかも|TBS NEWS DIG

12日は「ペルセウス座流星群」のピークということで、数多くの流れ星が見られました。 「ペルセウス座流星群」は、世界3大流星群のひとつで、毎年8月中旬に活発になります。 今年の沖縄では最大1時間に35個程度の流れ星が見られるということで、 本当南部の知念岬には多くの人が集まっていました。国立天文台によると、ピークは12日夜でしたが、13日夜までは普段よりも多くの流れ星がみられるということです。 沖縄地方では天気…

続きを読む

「台風7号」日本の南に発生 発達しながら北上 15日(木)以降、東日本に近づく恐れ 進路は?アメリカ・ヨーロッパの予想は? お盆休みの終盤頃、交通機関に影響が出るおそれ

「台風7号」日本の南に発生 発達しながら北上 15日(木)以降、東日本に近づく恐れ 進路は?アメリカ・ヨーロッパの予想は? お盆休みの終盤頃、交通機関に影響が出るおそれ|TBS NEWS DIG

13日、日本の南において、熱帯低気圧が台風7号になりました。台風は発達しながら北上し、14日夕方から夜にかけて小笠原諸島に最も接近する見込みです。その後、15日以降、伊豆諸島や東日本に近づくおそれがあります。予想通りに進むと、お盆休みの終盤頃、交通機関に影響が出るおそれがあります。台風7号は、13日12時には日本の南の北緯24度25分、東経138度20分にあって、1時間におよそ15キロの速さで東北東へ進んでいます。中心…

続きを読む

【台風情報】異例!高気圧の圏内で台風続々発生 台風7号に続き台風8号のたまごも

【台風情報】異例!高気圧の圏内で台風続々発生 台風7号に続き台風8号のたまごも|TBS NEWS DIG

今週末にも上陸のおそれが出ている台風7号に加え、台風8号のたまごも発生しました。高気圧の中で台風が発生するという異例の状況が続いていて、今年8月は平年を上回る数の台風が発生するおそれがあります。気象庁は、13日午前9時、日本のはるか南の海上、南鳥島近海に、熱帯低気圧が発生したと発表しました。今後24時間以内に台風8号になり、日本方面に向かう進路を予想しています。8月は、すでに台風5号、6号、7号が発…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ