13日、日本の南において、熱帯低気圧が台風7号になりました。台風は発達しながら北上し、14日夕方から夜にかけて小笠原諸島に最も接近する見込みです。その後、15日以降、伊豆諸島や東日本に近づくおそれがあります。予想通りに進むと、お盆休みの終盤頃、交通機関に影響が出るおそれがあります。
台風7号は、13日12時には日本の南の北緯24度25分、東経138度20分にあって、1時間におよそ15キロの速さで東北東へ進んでいます。
中心の気圧は996ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は20メートル、最大瞬間風速は30メートルで中心の東側220キロ以内と西側165キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。
台風の中心は、24時間後の14日12時には父島の西約290キロの北緯26度30分、東経139度25分を中心とする半径95キロの円内に達する見込みです。
中心の気圧は985ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35メートルが予想されます。