お盆休みの東北を直撃した台風5号。各地に大雨をもたらし、河川の増水や冠水被害が相次いでいます。13日午前に発生した台風7号は関東や東海に近づく恐れもあり、お盆休み後半での影響も懸念されます。

東北横断「台風5号」記録的な大雨

12日、東北を横断した台風5号。夜になっても…

記者
「午後9時すぎの弘前市です。夜になって雨脚が強まってきました」

午後8時ごろから雨が降り出した青森県弘前市の繁華街。車のヘッドライトが打ち付ける雨粒を照らしています。

台風が東北の太平洋側に上陸するのは統計開始以来3例目。各地に記録的な大雨をもたらしました。

記者
「台風5号の中心が上陸したとみられる大船渡市です。顔に打ち付ける雨が非常に痛いです。そしてですね、波を見てみますと、非常に強くなっているのが分かります」

台風5号は午前8時半ごろ、岩手県大船渡市付近に上陸しました。

台風がもたらした大雨で、久慈市では長内川が増水。濁流がいまにも道路にあふれそうな状況に…

記者
「こちらの道路では冠水していて、現在、通行止めとなっています」

激しい雨に見舞われた久慈市では、一時、2つの地域に緊急安全確保が発令。下戸鎖では、24時間雨量が368.5ミリと観測史上最大となり、平年の8月1か月分の降水量の2倍を超えました。

記者
「こちら流れる川、小本川がですね、氾濫危険水位に達しており、向こうに見える重機4台が水に浸っていますね」

岩泉町では、小本川が氾濫危険水位を超え、付近にある建物の1階部分が浸水しました。