お天気解説

気象予報士によるお天気解説のニュース一覧です。

10日はさらに冷え込むところも 今週のお天気トピックスも含め 気象予報士が解説 山梨 【天気】

10日はさらに冷え込むところも 今週のお天気トピックスも含め 気象予報士が解説 山梨 【天気】|TBS NEWS DIG

米津龍一気象予報士:きょうはお天気に入る前に季節の便りが届きましたのでお伝えしていきます。イロハカエデの紅葉です。今更かという感じもします。季節はもう冬ですが、今年はやっぱり遅かったんです。平年よりも10日遅くて去年よりも11日遅いんです。カエデの紅葉というのは朝の冷え込みが重要で、今年は冷え込みがちょっと緩かったので、その分遅かったと考えられます。実は記録的な遅さとなりまして、これまでで一番遅かっ…

続きを読む

「ヒートショック」は高齢者以外も要注意 スマホで長風呂、寝不足での入浴もリスク高まる【Nスタ解説】

「ヒートショック」は高齢者以外も要注意 スマホで長風呂、寝不足での入浴もリスク高まる【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

“冬将軍”の到来で群馬県や新潟県などでは“ドカ雪”となりました。週末にかけ、さらに冷え込み、大雪となるところもありそうです。冬に起こりやすい「ヒートショック」のリスクや対策について解説します。広瀬駿 気象予報士:12日頃から“冬将軍”が本気を出して、さらに寒さが厳しくなりそうです。▼日本海側は週末に大雪の恐れがあります。北海道も含めて警報クラスになる恐れもありますので注意が必要です。▼東京は13日に…

続きを読む

今度の土日は寒さ一段と 錦江湾に「けあらし」今年も幻想的な光景が 鹿児島

今度の土日は寒さ一段と 錦江湾に「けあらし」今年も幻想的な光景が 鹿児島|TBS NEWS DIG

「けさはこの冬一番の冷え込みとなりました。姶良市側から見る鹿児島湾には蒸気が上がっていて、幻想的な風景が広がっています」朝日に照らされる錦江湾。この冬一番の冷え込みとなった9日朝、海面に霧が発生する「けあらし」が出現しました。けあらしの中に桜島が浮かぶ幻想的な光景に、写真を撮る人の姿も…。(撮影していた人)「けあらしがこれだけ出るのはめったにないです。これを見ただけでも気持ちがいい」伊佐市では9日…

続きを読む

日本海側にJPCZが発生、山間部で大雪の可能性も…冬タイヤやタイヤチェーンなど雪道の運転に要注意【予報士解説】富山

日本海側にJPCZが発生、山間部で大雪の可能性も…冬タイヤやタイヤチェーンなど雪道の運転に要注意【予報士解説】富山|TBS NEWS DIG

8日(日)にかけて冬型の気圧配置が強まり、強い寒気が流れ込む予想で、富山県内では初雪の可能性があります。日本海側の西風と北風のぶつかるところに雨雲のライン「JPCZ(日本海寒帯気団収束帯)」が発生していて、8日には山間部を中心に大雪のところもありそうです。井上陽子気象予報士の解説です。(12月6日午後6時半時点の情報です)週末は初雪だけでなく、今年初の積雪が予想されていて、山は大雪の可能性もあります。上空の寒…

続きを読む

高知の天気 週末は各地で冷え込む 日曜は山沿いで積雪となるおそれも 東杜和気象予報士が解説

高知の天気 週末は各地で冷え込む 日曜は山沿いで積雪となるおそれも 東杜和気象予報士が解説|TBS NEWS DIG

週末は寒気が流れ込み、天気・気温ともに下り坂となる見込みです。土曜は各地とも晴れてお出かけ日和となりますが、日曜の午前中は山沿いで雪の降る所がありそうです。土曜は各地とも晴れ間があり、お出かけ日和となるでしょう。ただ、北寄りの冷たい風が吹くので、日差しの下でも少し肌寒く感じられそうです。日曜の午前中は山沿いを中心に雪が降り、積雪となるおそれがあります。路面の凍結による交通障害に注意してください。…

続きを読む

雪が積もるたび大渋滞 広島市の幹線道路の坂道に「凍結防止剤の自動散布装置」設置 本格的な冬を前に路面凍結対策

雪が積もるたび大渋滞 広島市の幹線道路の坂道に「凍結防止剤の自動散布装置」設置 本格的な冬を前に路面凍結対策|TBS NEWS DIG

天気予報に「雪マーク」も現れ、車の運転にも注意が必要な季節です。雪が積もるたびに、事故や大渋滞が発生していた広島市安佐南区の道路に”ある装置”が設置されています。梅川千輝(記者・気象予報士)「広島市安佐南区大塚西です。これから寒くなって路面が凍結したり大雪が降ったりすると、この坂道に交通渋滞が発生することがあります。道路脇には凍結防止剤を自動でまく装置の設置が進んでいます」22年2月には寒波が到来…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ