東京23区でも警報級の大雪か 今後の雪の見通しや外出時の注意点は?【Nスタ解説】

東京23区でも“警報級”の大雪となる恐れがある中、今後の雪の見通し、そして外出時の注意点などについて解説します。広瀬駿 気象予報士:大雪は5日の午後7時から9時ぐらいが特にピークとなりそうです。内陸中心も降り積もる雪となり、東京都心でも道路に降り積もっていくような降り方となる可能性が高まっている状況です。日付が変わって雪雲が一旦、抜けても油断しないようにしてください。6日の朝にもう一度、雪雲がかかって…
気象予報士によるお天気解説のニュース一覧です。
東京23区でも“警報級”の大雪となる恐れがある中、今後の雪の見通し、そして外出時の注意点などについて解説します。広瀬駿 気象予報士:大雪は5日の午後7時から9時ぐらいが特にピークとなりそうです。内陸中心も降り積もる雪となり、東京都心でも道路に降り積もっていくような降り方となる可能性が高まっている状況です。日付が変わって雪雲が一旦、抜けても油断しないようにしてください。6日の朝にもう一度、雪雲がかかって…
米津龍一気象予報士:雪がまさに強くなっているということで、それなぜかを説明していきます。5日夜の天気図を見ると、南岸低気圧が山梨県内に近づいてきています。さらに上空に冷たい空気=寒気を重ねてみると、雪の降る目安が山梨県内にもかかってくるということです。これにより雪のピークはまさにこれから5日夜にかけて強い雪となりそうです。6日朝になると、この低気圧はだんだん離れていきます。ただ、この静岡の南の方で…
気象予報士の竹之熊和也が徹底解説!”くま天”<6日(火)の天気ポイント> 晴れ間あるも雲多め日中もヒンヤリ<6日(火)の天気> 寒気や湿った空気の影響でおおむね曇りとなるでしょう。ただ、南予を中心にときどき晴れ間も出る見込みです。最低気温は、5日(月)の朝より低く、平野部では4度前後の予想です。最高気温は、10度くらいのところが多く、日中も北よりの風がヒンヤリ感じられそうです。
2日は、朝はひんやり。西部では朝まで雨のところも午後から全域で日差しが戻りそうです。一日の気温差に注意を。東杜和気象予報士が高知の天気を詳しく解説します。
気象予報士 #水谷花那子 予報士とTBS NEWS CSキャスター #深澤朝香 がお届けするゆるっとお天気トーク番組!!● 今週末は節分&立春!● 週末都心で雪が降る!?詳しく解説!● もうすぐ春ですね~♪ 最新さくら開花予想!
気象予報士の竹之熊和也が徹底解説!”くま天”<1日(木)の天気ポイント>すっきりしない天気が続く<1日(木)の天気>前線や湿った空気の影響で雲が広がるでしょう。断続的に雨が降る見込みです。最低気温は、けさより高く、平野部では8度前後の予想です。最高気温は、14度前後まで上がる見込みですが、北よりの風が少しヒンヤリしそうです。