東北・山形新幹線新型「E8系」計4編成で17日に相次いだ故障 電源装置の半導体が損傷と判明 暑さで装置故障の可能性も調査 JR東日本

東北・山形新幹線の新型車両で、電力を供給する装置が同じ日に相次いで故障し列車が立往生するなどした問題で、JR東日本は装置の中の半導体が損傷していたと明らかにしました。この問題は今月17日、東北・山形新幹線の新型車両「E8系」のあわせて4編成で、車両に電気を供給する「補助電源装置」の故障が相次ぎ、栃木県の宇都宮駅と那須塩原駅との間で回送列車が立往生するなどしたものです。JR東日本は故障した装置を調べていま…