東京に関するニュース

東京に関連するニュース一覧です

男子400mH、豊田兼が48秒55で2位 終盤まで首位争いの力走 世界陸上参加標準まであと0.05秒【セイコーGGP】

男子400mH、豊田兼が48秒55で2位 終盤まで首位争いの力走 世界陸上参加標準まであと0.05秒【セイコーGGP】|TBS NEWS DIG

■セイコーゴールデングランプリ陸上2025東京(18日、国立競技場)男子400mHでは豊田兼(22、トヨタ自動車)が48秒55をマークし2着でフィニッシュ。東京2025世界陸上の参加標準記録(48秒50)に迫る力走となった。豊田は序盤から加速するとスピードを落とさずハードルを飛び越えた。最後の直線でトップ争いとなるも粘れず2着に。優勝はトレバー・バシット(27、アメリカ)が48秒50をマークしレースを制した。3日に行われた第40回…

続きを読む

女子100mH、田中佑美が12秒81で自己ベスト更新 世界陸上参加標準に迫る好走【セイコーGGP】

女子100mH、田中佑美が12秒81で自己ベスト更新 世界陸上参加標準に迫る好走【セイコーGGP】|TBS NEWS DIG

■セイコーゴールデングランプリ陸上2025東京(18日、国立競技場)女子100mHでは田中佑美(26、富士通)が自己ベストとなる12秒81(+0.7m)をマークし3位に入った。東京2025世界陸上の参加標準記録(12秒73)には届かずも好走でレースを終えた。パリオリンピック™、23年ブダペスト世界陸上で代表に選出された田中。11日行われた第12回木南道孝記念では12秒93(-0.6m)で優勝している。世界陸上2大会連続出場へ向け今レース、…

続きを読む

男子110mハードル、村竹ラシッドが13秒16で貫禄V 標準記録突破の3人が激突【陸上セイコーGGP】

男子110mハードル、村竹ラシッドが13秒16で貫禄V 標準記録突破の3人が激突【陸上セイコーGGP】|TBS NEWS DIG

■セイコーゴールデングランプリ陸上2025東京(18日、国立競技場)男子110mハードルでは日本記録保持者の村竹ラシッド(23、JAL)が13秒16(-1.1m)の好タイムをマークして、貫禄の1着フィニッシュ。パリオリンピック™で5位入賞を果たした村竹は、4月26日のダイヤモンドリーグ(中国・厦門)で13秒14の2着で、東京世界陸上の参加標準記録(13秒27)を上回り、2大会ぶりの代表内定を手にした。前日の会見では「最低でも13秒0台で…

続きを読む

女子3000m 山本有真が自己ベスト更新で3位の力走 ! 田中希実はペースメーカーでレース先導【陸上セイコーGGP】

女子3000m 山本有真が自己ベスト更新で3位の力走 ! 田中希実はペースメーカーでレース先導【陸上セイコーGGP】|TBS NEWS DIG

■セイコーゴールデングランプリ陸上2025東京 女子3000m(18日、国立競技場)女子3000m決勝が行われ、山本有真(25、積水化学)が、自己ベストを1秒55更新する8分50秒64の3着でフィニッシュした。1着にはパリオリンピック™代表のローズ・デイビス(25、オーストラリア)が、8分43秒38で入った。世界のトップ選手が集う今大会。女子3000mでは日本記録保持者の田中希実(25、New Balance)がペースメーカーを務めた。スタートと…

続きを読む

【速報】天皇皇后両陛下の長女愛子さまが初の石川県入り 金沢駅で市民からの歓迎受けられる

【速報】天皇皇后両陛下の長女愛子さまが初の石川県入り 金沢駅で市民からの歓迎受けられる|TBS NEWS DIG

天皇皇后両陛下の長女・愛子さまは、能登半島地震の被災地訪問のため、18日正午前、初めて石川県入りされました。愛子さまは18日正午前、東京から北陸新幹線で金沢駅に到着され、石川県の馳知事などから出迎えを受けました。愛子さまはその後石川県庁に移動し、震災の復興状況について馳知事から説明を受けられます。また18日午後からは七尾市の和倉温泉お祭り会館を訪れ、祭りを復興させた取り組みを聞くほか、がれきの除去など…

続きを読む

【競馬・ヴィクトリアマイル】東大卒・篠原梨菜アナウンサーがデータで予想 ! 本命はボンドガール

【競馬・ヴィクトリアマイル】東大卒・篠原梨菜アナウンサーがデータで予想 ! 本命はボンドガール|TBS NEWS DIG

■GⅠ・ヴィクトリアマイル(18日、東京競馬場 芝1600m)東京大学法学部卒のTBS篠原梨菜アナウンサー(28)が、GⅠ・ヴィクトリアマイルをデータをもとにズバリ予想。春の女王決定戦の本命馬は?篠原アナ:本命がボンドガール。そして注目馬ラヴェルにしてみました。篠原アナ:勝ち馬の年齢は4歳から5歳が中心になっています。過去10年のうち4歳と5歳の馬が7頭、勝ち馬でいます。そして、一番人気で勝ったのが、2020年のアーモ…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ