岡山に関するニュース

岡山に関連するニュース一覧です

「東京2025デフリンピック」岡山県でPR 聴覚に障害があるアスリート約3000人が21の競技で競う

「東京2025デフリンピック」岡山県でPR 聴覚に障害があるアスリート約3000人が21の競技で競う|TBS NEWS DIG

聴覚に障害があるアスリートによる4年に1度の国際的な祭典「デフリンピック」が、今年11月、日本で初めて開催されます。大会を周知するため全国を巡っているキャラバンカーが、岡山にやってきました。キャラバンカーが美作市役所に到着し、岡山県で最初のPR活動を行いました。11月15日から東京で開催される東京2025デフリンピック。70~80の国や地域から聴覚に障害があるアスリート約3000人が集い、21の競技で競います。市役所に…

続きを読む

岡山市が9月補正予算案を発表 物価高騰対策やシェアサイクル「ももちゃり」のリニューアル費用など

岡山市が9月補正予算案を発表 物価高騰対策やシェアサイクル「ももちゃり」のリニューアル費用など|TBS NEWS DIG

岡山市は、物価高騰対策などの予算約4億8300万円を盛り込んだ補正予算案を発表しました。岡山市の9月補正予算案は一般会計と特別会計を合わせて、約4億8300万円となっています。内訳は、食材費高騰の影響を受ける高齢者や障害者施設、私立保育園などの運営支援に約1億9600万円、学校給食費の負担軽減支援に約4600万円となっています。また、今年3月に岡山市南区で発生した山林火災を踏まえて行われる消防団の装備品拡充などに約1…

続きを読む

トランプ関税の影響を受ける企業に向けて対策セミナー「地域経済に与える影響も大きい」【岡山】

トランプ関税の影響を受ける企業に向けて対策セミナー「地域経済に与える影響も大きい」【岡山】|TBS NEWS DIG

アメリカの関税措置の影響を受ける企業などに向け、最新の情報や対策を紹介するセミナーがきのう(8月25日)、岡山市北区で開かれました。岡山県と日本貿易振興機構=ジェトロの岡山支部が共同で開いたもので、企業の担当者ら約100人が参加しました。(食品容器メーカーの担当者)「今はもう見守っている状態ではあるんですけれども、実際現地の状況をちょっと知りたいなと思っています」いわゆる「トランプ関税」における日本と…

続きを読む

「夏休みがずっとあればいい」 「みんなに会えるので学校がいい」 残り少ない夏休みを楽しむ子どもたち 広島

「夏休みがずっとあればいい」 「みんなに会えるので学校がいい」 残り少ない夏休みを楽しむ子どもたち 広島|TBS NEWS DIG

小・中学校は、25日から学校再開のところもあります。広島市のプールは24日、夏休み終盤の子どもたちでにぎわいました。広島市中区にあるファミリープールでは、子どもたちが残り少ない夏休みを楽しんでいました。小学3年生「(Q夏休み最後ですが?)夏休みがずっとあればいいなと思った(Q一番の思い出は?)きのうのカープ。キャンプ」小学校3年生「新幹線に乗って岡山駅から広島駅に来たことです」中学3年生「甲子園で激ア…

続きを読む

家族グループで海水浴に来ていた男子中学生が溺れ、父親が浮き輪で救助 病院に搬送 命に別条なし 鳥取県岩美町

家族グループで海水浴に来ていた男子中学生が溺れ、父親が浮き輪で救助 病院に搬送 命に別条なし 鳥取県岩美町|TBS NEWS DIG

鳥取県岩美町で海水浴をしていた男子中学生が溺れ、父親に救助され病院に搬送されました。鳥取警察署によりますと、24日午前8時ごろ、鳥取県岩美町大字大羽尾地内の羽尾東港で、父親と友人家族のあわせて4人で海水浴をしていた岡山県の男子中学生が溺れ、一緒にいた家族に救助されたと消防を通じて通報がありました。溺れたのは沖合30メートルくらいのところで、父親が浮き輪を持って救助に向かい、男子中学生を引き揚げました。…

続きを読む

ファジアーノ岡山「J1初の3連勝」ホームで湘南ベルマーレに勝利

ファジアーノ岡山「J1初の3連勝」ホームで湘南ベルマーレに勝利|TBS NEWS DIG

サッカーJ1ファジアーノ岡山はきのう(23日)、ホームで湘南ベルマーレに勝利しました。J1初の3連勝です。ここまで2連勝、10位と好調を維持しているファジアーノ。前半、左サイドの佐藤を起点にするなどして10本のシュートを放ちますがゴールネットを揺らせず。0対0で前半を終えます。試合が動いたのは後半20分。途中出場のルカオのクロスに江坂が反応、すばやく渡して佐藤!これが決定弾になり、ファジアーノはJ1初の3連勝です…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ