【速報】山口市の住宅密集地で建物火災

6日午後10時前、山口市鰐石町で建物火災が起きました。近くの住民から「家が燃えている」と119番通報がありました。消防によると、けがをした人はいないということです。
山口に関連するニュース一覧です
6日午後10時前、山口市鰐石町で建物火災が起きました。近くの住民から「家が燃えている」と119番通報がありました。消防によると、けがをした人はいないということです。
来週は、日本の広い範囲で、この時期としては著しい高温に注意が必要となりそうです。気象庁は5日、北海道、東北、関東甲信、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州北部、九州南部に「高温に関する早期天候情報」を発表しました。これらの地域では5月13日~14日頃から、この時期としては10年に一度程度しか起きないような著しい高温になる可能性があるとしています。【北海道地方】5月13日頃から かなりの高温(5日間平均気温平年…
リーグ戦で9試合勝ちがない明治安田サッカーJ2のカターレ富山は8試合勝ちがないV・ファーレン長崎と対戦。カターレが先制しましたが、後半に逆転を許し、10試合ぶりの勝利とはなりませんでした。ゴールデンウイーク最終日の6日、スタジアムにはカターレの勝利を信じ、4900人を超えるサポーターが駆けつけました。前節のアウェー戦から中2日でホームに戻り、9試合勝ちなしのカターレと8試合勝てていない長崎との戦いとなりました…
学校生活は親世代と比べて大きく変わっています。山口県山口市の小学校で調査しました。なお、あくまでも、自治体や学校によって規模や環境も異なるので、紹介したものが、すべての学校に当てはまるわけではありません。お邪魔したのは全校児童762人、山口市の大歳小学校です。まずは朝の登校風景。早速、違いを発見です。私たちの世代が胸に着けていた、クリップ付きの名札を着けていない子がいました。実はこれ、着け忘れでは…
北アルプス焼岳でフランス国籍の女性3人パーティーが遭難し、このうち2人が滑落してけがをしました。遭難したのは、フランス国籍の23歳の女性2人と27歳の女性1人の合わせて3人です。3人は、5日に日帰り予定で、新中の湯登山口から入山し、焼岳を経由して上高地方面に下山していたところ、23歳と27歳の2人が滑落しました。5日3時前、宿泊施設を介して救助を要請し、県警のヘリで救助され、松本市内の病院に運ばれました。3人のうち…
夏の参議院選挙を前に、各党が競い合うように訴えている減税。なかでも公明党は減税や給付を公約に盛り込む方針を示していますが、一体なぜそこまでこだわるのでしょうか。井上貴博キャスター:公明党としては「減税+α」、つなぎの意味での給付ということを主張しています。公明党の幹部としても「秋の臨時国会では、補正予算に給付の予算を盛り込ませたい」と“本気度”をにじませているそうです。公明党として給付に固執する背…