山口に関するニュース

山口に関連するニュース一覧です

「振動が体に伝わった」小学校でプロの和楽器奏者のコンサート開催

「振動が体に伝わった」小学校でプロの和楽器奏者のコンサート開催|TBS NEWS DIG

一流の音楽に触れてもらおうと17日、山口県山口市の小学校でプロの和楽器奏者によるコンサートが開かれました。阿知須小学校の児童およそ300人に演奏を披露したのは、国内外で活躍する和楽器グループ「AUN&HIDE」です。双子の和楽器ユニット、「AUN」の井上良平さんと公平さん、「鳴物師」として活動するHIDEさんが、8曲を演奏しました。子どもたちはかけ声や手拍子を送り、会場は盛り上がりました。主催したのは「民主音楽協会…

続きを読む

「地域や生徒の意見反映して」県立高校14→7校に減らす再編整備計画(素案)受けて…県教委に要請書手交 山口県

「地域や生徒の意見反映して」県立高校14→7校に減らす再編整備計画(素案)受けて…県教委に要請書手交 山口県|TBS NEWS DIG

山口県立高校14校を7校に統合する計画の素案について、17日、教職員組合などの団体が関係者の意見を反映させるよう県教育委員会に求めました。教職員組合や労働組合など20の団体と個人で構成する「子どもと教育をまもる山口県民会議」が、県教委に要請書を手渡しました。生徒数の減少が見込まれることから、県教委は今月1日、県立高校14校を7校に再編統合することなどを盛り込んだ計画の素案を示しました。この素案について、県…

続きを読む

「年金問題はいまや若い人の問題」 窮状を知り年金問題を考える 「年金一揆」山口市で10月24日に開催

「年金問題はいまや若い人の問題」 窮状を知り年金問題を考える 「年金一揆」山口市で10月24日に開催|TBS NEWS DIG

若い世代にも将来の年金生活について考えてもらおうと年金受給者が窮状を訴える集会が10月24日、山口市で開かれます。17日、主催団体が県庁で会見を開きました。全日本年金者組合山口県本部 藤永佳久執行委員長「年金問題はいまや若い人の問題なんですよね。将来年金がどうなることやら分からない」年金受給者らの集会「年金一揆」は将来、年金を受け取る若い世代にも現状を知ってもらい、ともに考えようというものです。集会で…

続きを読む

8月の有効求人倍率1.35倍 前月比0.02P減も全国平均上回る 山口県

8月の有効求人倍率1.35倍 前月比0.02P減も全国平均上回る 山口県|TBS NEWS DIG

今年8月の山口県内の有効求人倍率は1.35倍で、7月よりも0.02ポイント低くなりました。山口労働局によりますと、今年8月の県内の有効求人数は2万6826人で有効求職者数は1万9903人でした。有効求人倍率は1.35倍で7月より0.02ポイント低くなりましたが、全国平均を0.15ポイント上回っています。産業別の新規求人数は「卸売業、小売業」がセルフレジの普及などで前の年の同じ月よりも165人減ったほか、「医療、福祉」が求人の時期が…

続きを読む

「1位目指して頑張る」 陸上で全国大会出場 小学生が健闘誓う

「1位目指して頑張る」 陸上で全国大会出場 小学生が健闘誓う|TBS NEWS DIG

11月、横浜で開かれる陸上の全国大会に出場する山口県周南市の児童が市長に大会に臨む決意を表明しました。全国大会に出場するのは「徳山RCコネット」に所属する菊川小6年の沼野朔歩さんです。今年7月の県大会で80メートルハードルと走り高跳びを組み合わせた「コンバインドA」に出場し、県の大会新記録で優勝し全国大会出場を決めました。小学2年生で陸上を始め、得意な種目は1000メートルですがいろんな種目がこなせる万能タイ…

続きを読む

「交差点で停車している車が…」警察官が駆けつけると発進→縁石に乗り上げ 酒気帯び運転の疑いで男(40)を逮捕

「交差点で停車している車が…」警察官が駆けつけると発進→縁石に乗り上げ 酒気帯び運転の疑いで男(40)を逮捕|TBS NEWS DIG

山口県警宇部署は17日、酒を飲んで軽乗用車を運転したとして山口県宇部市の自称会社員の男(40)を酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕しました。警察によりますと男は17日午前2時ごろ、宇部市松山町1丁目の国道190号で、酒を飲んだ状態で軽乗用車を運転した疑いが持たれています。「交差点で停車している車がある」「青信号になっても発進しない」という目撃者からの通報があり、警察官が駆けつけたところ、男が軽乗用車を発進し縁…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ