大分に関するニュース

大分に関連するニュース一覧です

【九州の高速道路・渋滞情報】(5日午後6時時点)九州道上り 広川ICから18キロ、基山PAから8キロの渋滞

【九州の高速道路・渋滞情報】(5日午後6時時点)九州道上り 広川ICから18キロ、基山PAから8キロの渋滞|TBS NEWS DIG

ゴールデンウィーク後半4連休の3日目です。5日は主に上りの渋滞が予想されています。5日午後6時時点の渋滞情報・広川IC~18キロ・基山PA~8キロ・小倉東IC~5キロ・坂本PA~9キロ・鞍手PA~4キロ・八幡IC~1キロ・鳥栖JCT~8キロ・椎田IC~6キロ・安心院IC~5キロ・日出JCT~1キロ・川登SA~4キロ・佐世保中央IC~2キロ・佐世保三川内IC~1キロ

続きを読む

サルに襲われ高齢女性けが 車に乗ろうとした際、引っかかれる 大分・国東市

サルに襲われ高齢女性けが 車に乗ろうとした際、引っかかれる 大分・国東市|TBS NEWS DIG

5日午後、大分県国東市で高齢の女性がサルに襲われ、けがをしました。サルは確保されていません。5日午後3時半過ぎ、国東市武蔵町丸小野に住む86歳の女性が、自宅を出て車に乗ろうとしたところ、サルに引っかかれました。女性は病院で治療を受けていますが、左足首と右ひじに軽いけがをしました。一緒に住む家族が警察に通報して被害が判明し、今のところサルは確保されていません。丸小野地区では、4月26日にも50代の女性が野生…

続きを読む

酪農体験イベント 園児が搾乳やエサやりに挑戦 大分・中津市

酪農体験イベント 園児が搾乳やエサやりに挑戦 大分・中津市|TBS NEWS DIG

大分県中津市で酪農を体験できるイベントが開催され、親子でミルク作りについて学びました。「びん牛乳ができるまで」と題されたこのイベントは、グリーンコープ共同体が中津市で開催しました。保育園児と保護者あわせて19人が参加し、生産者からアドバイスを受けながら搾乳やエサやりにチャレンジしました。また、3月に稼働したばかりの牛乳の瓶詰め工場も見学し、親子にとってこどもの日の貴重な体験となりました。(参加者)…

続きを読む

累計投句50万突破 久留島武彦の功績たたえる全国児童生徒俳句大会 表彰式 大分

累計投句50万突破 久留島武彦の功績たたえる全国児童生徒俳句大会 表彰式 大分|TBS NEWS DIG

「日本のアンデルセン」と呼ばれる児童文学者、久留島武彦の功績を称える全国児童生徒俳句大会の表彰式が4日、大分県玖珠町で行われました。この大会は子どもたちの豊かな心や感性を育もうと42回目を迎え、累計の応募が50万句を突破しました。今回は全国21都道府県と海外2か国から合わせておよそ1万2000の作品が寄せられ、「どんぐりをたくさんとってかわいがる」で地元の八幡小学校2年の平井悠聖くんがグランプリの久留島武彦賞…

続きを読む

世界最高峰の憧れのピアノ 子ども対象にベーゼンドルファー体験会 大分市

世界最高峰の憧れのピアノ 子ども対象にベーゼンドルファー体験会 大分市|TBS NEWS DIG

世界最高峰のピアノ「ベーゼンドルファー」を弾くことができる子どもを対象にした体験会が4日大分市で開かれ、参加者が特別な時間を過ごしました。ベーゼンドルファーはオーストリアで作られている世界最高峰のピアノです。こどもの日特別企画として、高校生以下を対象にした体験会が4日から開かれ、初日は6歳から14歳までの8組が訪れました。1組1時間でiichikoグランシアタを貸し切り、憧れのピアノに触れる特別な時間を過ごし…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ