大分に関するニュース

大分に関連するニュース一覧です

フェンシング江村美咲ら日本代表の大分合宿スタート 男女30人が5月国際大会に向けて

フェンシング江村美咲ら日本代表の大分合宿スタート 男女30人が5月国際大会に向けて|TBS NEWS DIG

大分県出身で去年のパリオリンピック銅メダリストの江村美咲選手が参加するフェンシング日本代表の合宿が22日から大分市でスタートしました。市の関係者が出迎える中、大分市出身の江村美咲選手を先頭に会場入りしたフェンシングサーブルの日本代表。22日から男女合わせて30人が5月の国際大会に向けた合宿を大分市で行います。午前と午後の2部練習となった合宿初日。午前中は江村選手とともにパリの団体戦でメダルを獲得した尾崎…

続きを読む

カヌー競技の国際大会に出場 日本代表の高校生2人が活躍誓う 大分

カヌー競技の国際大会に出場 日本代表の高校生2人が活躍誓う 大分|TBS NEWS DIG

5月開催されるカヌー競技の年代別国際大会に出場する高校生2人が大分県庁を訪れ、大会での活躍を誓いました。県庁を訪れたのは大分上野丘高校1年の山川響之介選手と高田高校3年の護城慧香選手です。2人は3月、代表選手選考会で上位に入賞し、3年ぶりに日本で開催されるカヌー競技の年代別アジア、オセアニア大会への出場権を獲得しました。22日は2人が山田雅文県教育長に大会への出場を報告し、日本代表として世界に挑む決意を述…

続きを読む

500本のボタン桜が見頃 県内有数の桜の名所「えぼし公園」 大分・豊後大野市

500本のボタン桜が見頃 県内有数の桜の名所「えぼし公園」 大分・豊後大野市|TBS NEWS DIG

大分県豊後大野市のえぼし公園ではボタン桜が見頃を迎え、訪れた人を楽しませています。豊後大野市大野町の浄水寺の境内にある、えぼし公園は県内でも有数の桜の名所となっていて、500本の「ボタン桜」が植えられています。今年は気温が暖かくなった先週末から開花が進み、いま満開を迎えています。ボタン桜は濃いピンクの花が幾重にも重なって鮮やかな花の房が特徴的です。公園を訪れた人は風に揺られながら咲き誇る、桜を見な…

続きを読む

県立高田高校で昼食の無償提供がスタート 子育て支援の一環で県内初 大分

県立高田高校で昼食の無償提供がスタート 子育て支援の一環で県内初 大分|TBS NEWS DIG

大分県豊後高田市では、県内初の取り組みとして、21日から高校生への昼食の無償提供が始まりました。21日午前10時40分、県立高田高校。市の給食センターから昼食が届けられました。県内では初めての昼食の無償提供となります。初日のメニューは、鶏肉や豊後高田の野菜を使用したもので、市内の中学校と同じ内容です。しかし、高校では牛乳を提供がされない分、ご飯やおかずの量を少し増やしています。(高校生)「高校生になって…

続きを読む

日本一の高校生ボウラー 全国大会で優勝した大分高校ボウリング部、強さの秘訣は

日本一の高校生ボウラー 全国大会で優勝した大分高校ボウリング部、強さの秘訣は|TBS NEWS DIG

国民スポーツ大会にも正式種目として採用されているボウリング。3月、大分市で行われた高校の全国大会男子団体の部で大分高校が優勝しました。強さの秘訣に迫ります。13人の部員が練習に励む大分高校ボウリング部。投球を重ねる選手たちのうち、この春、2人の3年生が日本一に輝きました。3月15日に県内で初めて開催された全国高校ボウリング選手権。2人1組で争う男子団体の部で3年の巽洸一・佐藤優成ペアが優勝し、出場26チーム…

続きを読む

高い糖度が特徴、白いトウモロコシ「白雪姫」 小学生が1400本の苗を植え付け 大分

高い糖度が特徴、白いトウモロコシ「白雪姫」 小学生が1400本の苗を植え付け 大分|TBS NEWS DIG

大分県日出町の小学生が21日、地元の特産白いトウモロコシの苗の植え付けを体験しました。白いトウモロコシ「白雪姫」は、高い糖度と生でも食べられるのが特徴で、日出町で5年前から栽培されています。地元の特産の魅力を広めようと生産者らでつくる団体が21日、小学生を対象にした植え付け体験を実施しました。参加した藤原小学校の5年生34人が生産者から作業のコツを教えてもらいながら、白雪姫の苗を一つひとつ丁寧に植えてい…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ