なぜ泳ぐ!?埼玉・加須市のジャンボこいのぼりとこいのぼりでわかる天気【気象予報士・森朗のお天気タイムマシン】

5月5日といえば「こどもの日」。子どもの健やかな成長を願う端午の節句で、兜やこいのぼりを飾るのが一般的です。今回はひときわ目を引く、重さ300kg超えのジャンボこいのぼりがなぜ泳ぐのか、さらにこいのぼりからわかる天気にも注目します。(アーカイブマネジメント部 萩原喬子)毎年5月3日に日本一大きな「ジャンボこいのぼり」が大空を舞う埼玉県加須(かぞ)市。こいのぼりの生産量が日本一で、1988年から加須市民平和祭…