台風の記事一覧

台風に関するニュース一覧です。

【台風情報】また迷走?台風18号は東シナ海へ北上のち“Uターン”の可能性も?5日先の予報円が“急拡大”のワケは 海外予報モデルも同じ傾向 5日先より先はどこへ 台風17号も北上中 気象庁・アメリカ・ヨーロッパ進路予想比較【10月6日まで雨・風シミュレーション】

【台風情報】また迷走?台風18号は東シナ海へ北上のち“Uターン”の可能性も?5日先の予報円が“急拡大”のワケは 海外予報モデルも同じ傾向 5日先より先はどこへ 台風17号も北上中 気象庁・アメリカ・ヨーロッパ進路予想比較【10月6日まで雨・風シミュレーション】|TBS NEWS DIG

大型の台風18号は、29日の夜から急速に発達して非常に強い勢力となっています。中心付近にはハッキリとした台風の目も見られて、発達の最盛期となっています。このあと台風18号は台湾を直撃して、沖縄方面から東シナ海へと進む予想が多くなっています。東シナ海では予報円が大きくなってどこへ行くのか予報のブレ幅が大きな状況も予想されています。気象庁やアメリカ・ヨーロッパの海外予報機関の予想もあわせて見ていきま…

続きを読む

【台風情報 1日午前7時更新】台風18号 きょう1日にも “猛烈な” 勢力 発達ピークに…暴風域伴い3日頃に沖縄地方へ【雨風シミュレーション】台風17号 きょう1日夕方に関東沖に接近

【台風情報 1日午前7時更新】台風18号 きょう1日にも “猛烈な” 勢力 発達ピークに…暴風域伴い3日頃に沖縄地方へ【雨風シミュレーション】台風17号 きょう1日夕方に関東沖に接近|TBS NEWS DIG

大型で非常に強い台風18号は1日、南シナ海をゆっくりと西へ進んでいて夜には猛烈な勢力にまで発達する見込みです。その後やや勢力を弱めて3日から4日頃にかけて、暴風域を伴い沖縄地方に接近するおそれがあります。一方台風17号は、八丈島の南東約230kmの海上を時速30キロで北へ進み、伊豆諸島の東から関東地方の東を北上する見込みです。気象庁によりますと大型で非常に強い台風18号は、1日午前3時には、フィリピンと台湾の間、…

続きを読む

「台風18号」925hPaへと急速に発達しながら北よりへ…進路は?影響は? 「台風17号」は伊豆諸島の東から関東の東を北上へ

「台風18号」925hPaへと急速に発達しながら北よりへ…進路は?影響は? 「台風17号」は伊豆諸島の東から関東の東を北上へ|TBS NEWS DIG

日本の周辺には現在、台風17号と台風18号があります。このうち大型で非常に強い台風18号は、発達しながら南シナ海を西よりへ進み、2日は進路を北よりに変えて台湾付近に進んだ後、3日頃は暴風域を伴って沖縄地方に接近するおそれがあります。大型で非常に強い台風18号は、1日0時にはバシー海峡の北緯20度35分、東経120度10分にあって、1時間におよそ10キロの速さで西へ進んでいます。中心の気圧は935ヘクトパスカル、中心付近の…

続きを読む

高知の天気 すっきり晴れるのは1日まで 日差しを有効に活用して 東杜和気象予報士が解説

高知の天気 すっきり晴れるのは1日まで 日差しを有効に活用して 東杜和気象予報士が解説|TBS NEWS DIG

1日の高知県は全域でよく晴れるでしょう。降水確率は10パーセント程度で、雨は降らない見込みです。天気を時間ごとに見ると、一日を通して全域で青空が広がる予想です。天気の崩れはなく、絶好の洗濯日和となるでしょう。朝の最低気温は20度前後、日中の最高気温は30度ほどの予想です。山沿いを中心に一日の気温差が大きくなるので、体調管理に注意してください。2日以降は台風18号の影響で天気が下り坂となり、雨の降る日が多…

続きを読む

伊方原発3号機の原子炉を起動 定期検査のため7月から運転を停止

伊方原発3号機の原子炉を起動 定期検査のため7月から運転を停止|TBS NEWS DIG

四国電力は定期検査中の伊方原発3号機について、昨夜、原子炉を起動させたと発表しました。四国電力によりますと、伊方原発3号機は定期検査のため運転を停止させていた、原子炉を29日午後11時に起動させたということです。定期検査は今年の7月19日から始まり原子炉や燃料貯蔵施設などの安全性の確認の他、40本の燃料集合体を新しい燃料に取り替える作業などが行われてきました。原子炉の起動は、台風の影響などから当初の予…

続きを読む

進路が定まらない台風18号 台湾通過で急速に勢力が衰える

進路が定まらない台風18号 台湾通過で急速に勢力が衰える|TBS NEWS DIG

30日正午現在、「大型で非常に強い勢力」の台風18号は、台湾の南海上を西よりに進んでいます。台風18号は3日(木)ごろに台湾を通過し、その後は週末にかけて東シナ海を北よりに進む見込みです。現在は、「非常に強い勢力」にまで発達している台風18号ですが、台湾を通過することで、急速に勢力が衰えます。中心付近の気圧は、東シナ海に達するころには990hPaまで上がるでしょう。問題はその後の進路です。6日(日)以降は、各国…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ