13票無効のおそれ 参院選2市で投票用紙の交付ミス 大分

20日投票の参院選でこれまでに大分県内2つの市で投票用紙の交付ミスが発覚し、宇佐市では13票が無効になるおそれが出ています。宇佐市選挙管理委員会によりますと午前7時から投票が始まった市内の豊川小学校で10分後、交付係の職員が大分選挙区と比例代表選挙の投票用紙を間違えて交付していることに別の従事者が気づきました。その後、用紙を再確認して正しく交付しているものの、13人の票が無効になるおそれがあるということで…
「参院選」を含むニュース一覧です
20日投票の参院選でこれまでに大分県内2つの市で投票用紙の交付ミスが発覚し、宇佐市では13票が無効になるおそれが出ています。宇佐市選挙管理委員会によりますと午前7時から投票が始まった市内の豊川小学校で10分後、交付係の職員が大分選挙区と比例代表選挙の投票用紙を間違えて交付していることに別の従事者が気づきました。その後、用紙を再確認して正しく交付しているものの、13人の票が無効になるおそれがあるということで…
新潟県胎内市で20日、有権者41人に参議院議員選挙の選挙区と比例代表の投票用紙を取り違えて交付するミスがありました。新潟県選挙管理委員会によりますと、胎内市の産業文化会館の投票所で午前7時から7時50分の間に投票に訪れた有権者41人に対し、選挙区と比例代表の投票用紙を取り違えて渡すミスがあったということです。選挙区の用紙に政党名を書いたり、比例代表の用紙に選挙区の候補者名を書いたりした場合は無効になるとい…
きょうは参議院選挙の投開票日です。3連休の中日に投開票が行われるのは、史上初めてです。期日前投票者数は過去最多となり、関心の高さがうかがえます。梅雨が明け、本格的に夏が始まった関東。レジャー施設利用者「もうすごい暑いので、避暑地のところに行こうと」3連休の初日となった19日、多くの人で賑わう神奈川県の箱根小涌園ユネッサンでは、選挙への関心を高めようとこんな取り組みが…杉浦みずきキャスター「こちらの施…
参議院選挙は投開票日の20日、各地で投票が進んでいます。参院選、徳島・高知選挙区に立候補しているのは届け出順に自民党の新人・大石宗候補(44)無所属の現職・広田一候補(56)参政党の新人・金城幹泰候補(43)政治団体・NHK党の新人・中島康治候補(46)の4人です。高知県選挙管理委員会によりますと、午前10時現在の高知県内の推定投票率は6.59%と、前回を下回っています。一方、期日前投票者数は15万160人で、前回を大…
物価高対策や社会保障、安全保障にコメ政策・・・これらの国が抱える問題を争点に行われた参院選は、審判の時を迎えました。おなじみ「mix」のスタジオから、ゲストに哲学者の小川仁志さんを迎え、山口県の情報を中心に、選挙の最新情報を詳しく!しっかりお伝えします。【配信】 7月20日 午後7時30分~(県内の話題を中心に、午後8時30分ごろまで選挙情報をお届けします)*都合により、配信を延期・中止する場合があります。
20日、参議院議員選挙の投票が始まり 熊本県内の投票所にも朝から有権者が訪れています。今回の参院選熊本選挙区にはご覧の4人が立候補しています。熊本市役所に設けられた投票所でも 20日午前7時から投票が始まり、訪れた有権者が一票を投じていました。今回の選挙は「物価高対策」や「消費税」などが争点となっていて、事実上の政権選択選挙と位置づけられています。県選挙管理委員会によりますと 県内の当日有権者数は141万796…