太白区選挙管理委員会によりますと、今月20日、参院選の投票所となった仙台市太白区の東四郎丸小学校で、「選挙区」の投票用紙を持った有権者から、「入場券を紛失した」と申し出がありました。

申告を受けた職員は投票用紙と取り違えて入場券を投票箱に投かんしたと勘違いし入場券を再発行したうえで「比例代表」の投票用紙を交付しました。

その後、定時の確認作業で比例代表の投票用紙が1枚多く交付されていたことが分かりました。

入場券紛失の申し出があった場合、入場券が回収済みでないか確認したうえで投票用紙を交付するルールになっていますが,職員が確認を怠たり二重に交付してしまったということです。

太白区選挙管理委員会は、票の特定ができないことから、この投票を、有効票として扱ったということです。

また、「職員に投票の手続きを改めて周知徹底し、入場券の再発行は複数人による確認を徹底する」としています。