随意契約で放出の備蓄米 きょうから小売り大手では一部店舗で販売

政府が随意契約で放出した備蓄米について、きょうから小売り大手は一部店舗で販売を始めます。小泉進次郎 農水大臣「これは私も予想していなかった。『6月の上旬にも』とずっと言っていて、民間企業の努力のおかげで5月31日、6月ではなくて5月に実現」きょうから店頭販売が始まるのは、政府が随意契約で放出した2022年産などの備蓄米です。▼アイリスオーヤマは千葉と宮城のそれぞれ1店舗で、▼イトーヨーカドーは都内の1店舗で…
千葉に関連するニュース一覧です
政府が随意契約で放出した備蓄米について、きょうから小売り大手は一部店舗で販売を始めます。小泉進次郎 農水大臣「これは私も予想していなかった。『6月の上旬にも』とずっと言っていて、民間企業の努力のおかげで5月31日、6月ではなくて5月に実現」きょうから店頭販売が始まるのは、政府が随意契約で放出した2022年産などの備蓄米です。▼アイリスオーヤマは千葉と宮城のそれぞれ1店舗で、▼イトーヨーカドーは都内の1店舗で…
店頭での販売が迫る、小泉農水大臣、肝いりの備蓄米。すでに引き渡されている「古古米」は販売をめぐる駆け引きが過熱しています。早いところでは、5月31日にも店頭に備蓄米が並び始める見込みです。小泉大臣が訪れたのは、政府備蓄米の倉庫。小泉進次郎 農水大臣「僕らが感じているこの気温も15℃以下」15度以下で管理されているというのは4年前のコメ。古古古米です。倉庫関係者「温度も湿度もそれからコメの状態、万全を期し…
6月も多くの食品の値上げがあります。そんな中、あえて値下げを行っているスーパーも。さらにはお得な穴場スポットもありました。来月からも多くの食品が値上がりします。帝国データバンクによると、6月に値上がりする商品はパックご飯やのりなど、計1932品目です。去年の6月と比べ、約3倍の多さとなっています。最も多いのが、ふりかけなどの「調味料」で、962品目となっています。食品の値上げが相次ぐ中、埼玉・朝霞市にある…
仙台に本社を置くアイリスオーヤマが購入した備蓄米が5月29日、宮城県亘理町の精米工場に運び込まれました。店頭での販売は6月2日からですが、29日午後から予約の受け付けが始まったインターネット販売では、45分ほどで29日分の受け付けが終了しました。髙橋未来記者:「午前10時ぎです。今、アイリスオーヤマの精米工場に備蓄米が到着しました」亘理町にあるアイリスオーヤマの精米工場には、随意契約で購入した備蓄米の第一便…
大手小売りを対象にした「随意契約」の備蓄米の引き渡しが、きょうから始まりました。楽天など通販サイトでも、きょうから販売を開始しましたが、直後に売り切れる事態となっています。きょうから随意契約の備蓄米の引き渡しが始まり、きょう午前、2022年産の備蓄米1万トンを購入したアイリスオーヤマの精米工場には第一便のトラックが到着しました。売り出し価格は5キロで2160円(税込)。宮城県と千葉県、神奈川県のあわせて3…
仙台に本社を置くアイリスオーヤマが購入した備蓄米が5月29日、宮城県亘理町の精米工場に運び込まれました。販売は6月2日からです。亘理町にあるアイリスオーヤマの精米工場には、随意契約で購入した備蓄米の第一便が到着しました。アイリスオーヤマは2022年産の備蓄米を1万トン購入していて、29日はこのうち12トンが届きました。アイリスオーヤマ管理本部 田中伸生本部長:「一日でも早くお客様の手に渡らせるため、スピーディ…