◇7月17日(木)福岡ソフトバンクホークス(パ2位)vs千葉ロッテマリーンズ(パ6位)/北九州
珍しい事態が起きた。17日に北九州市民球場で行われたソフトバンク対ロッテの一戦。
試合は2-1とロッテがリードしていた3回裏、落雷の恐れがあるため中断に入った。中断から1時間5分後、雨雲が抜け、試合が再開される。
そのまま試合が進み、5回裏、ソフトバンクは牧原大成のタイムリーで同点とする。
しかし6回、マウンドに上がった3人目の川口が、ロッテ上田にプロ初ホームランを許すなど、この回4失点。なおも2アウト満塁の場面で、雨が強くなり、試合はこの日、2度目の中断に入った。得点は6-2でロッテがリードしていた。
中断から12分後、審判が降雨によるコールドを宣告。ここで珍しい現象が起きた。規定によりスコアボードから6回表の得点が消され、場内でも2ー2の引き分けが最終結果とアナウンスが入る。
この結果、ロッテ上田のプロ初ホームランに、ソフトバンク川口のプロ初失点などが幻となった。
ロッテファンが陣取ったレフトスタンドの一角からは、大きなブーイングが起こったが、ソフトバンクとしては、雨に助けられた引き分けと言ってもいいかもしれない。
注目の記事
博多名物「ゴマサバ」提供やめる店も 寄生虫アニサキス急増 背景に”海水温の上昇””海流の変化”か

なぜそこで?「Uターンが相次ぐ市道」目の前に交差点があるのに…交通違反にはならないのか警察に聞いてみると

「ふるさと納税の返礼品に備蓄米」村長が認め さらに産地めぐる疑問が 熊本・西原村

「白いバースデーケーキが欲しい」食物アレルギーがある息子の願いが叶った日 【笑顔のケーキをあなたに 前編】

福岡初のイスラム教徒へのヘイト街宣 1000年続く伝統祭礼「筥崎宮の放生会」を汚してまで…

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台
