山梨県内の多くの小中学校できょう18日、1学期の終業式が行われ、子どもたちが夏休みを迎えます。

18日、1学期の終業式が行われたのは県内公立小中学校の7割を超える あわせて176校です。

このうち甲府市の里垣小学校の終業式では、代表の児童が生物の世話や体育など1学期に頑張ったことを全校児童の前で発表しました。

代表の児童:
「カワニナという貝の世話をした。キャベツやグリーンピース、かぼちゃを食べることがわかった」
「(去年は)プールの授業の最高記録は7メートルでした。最後のプールでは12メートル泳げるようになった」

教員:
「よく頑張りました」


式のあと1年生の教室では、担任から初めての通信表が手渡されました。

1年生は:
「足し算と引き算を頑張った」
「千葉へ行っていとこと海へ行く。楽しみ」

県内は7月23日までに全ての公立小中学校で終業式が行われ、子どもたちは夏休みに入ります。