住宅ローンの固定金利などに影響する長期金利が一時1.240%に上昇 2011年4月以来“13年9か月ぶりの高水準”

住宅ローンの固定金利などに影響する長期金利の上昇が続いています。きょうの債券市場で長期金利の代表的な指標である10年物国債の利回りが一時、1.240%をつけました。2011年4月以来、13年9か月ぶりの高い水準です。先週末に発表されたアメリカの雇用に関する統計が市場の予想を上回ったことから、中央銀行にあたるFRBの利下げ観測が後退し、アメリカの長期金利が上昇。その流れを受けて、日本の長期金利も上昇しました。また、…