三重に関するニュース

三重に関連するニュース一覧です

「手取り増重視」「子育て支援重視」期待込め東海地方でも投票 参議院選挙午前11時の投票率は前回を上回る

「手取り増重視」「子育て支援重視」期待込め東海地方でも投票 参議院選挙午前11時の投票率は前回を上回る|TBS NEWS DIG

物価高対策などが争点の参議院選挙は20日、投票日を迎え、この地方でも各地で投票が始まりました。参院選は20日が投開票日。東海地方では愛知・岐阜・三重の3つの選挙区で合わせて24人が立候補しています。20日は午前7時から投票が行われていて、このうち名古屋市東区の葵小学校では有権者が投票箱に次々と一票を投じていました。(投票した人)「経済政策。手取りを増やすことを重視している」「子育て支援を一番に重視しました…

続きを読む

【参議院選挙2025】あなたの街の候補者は?顔写真一覧を見る【岐阜、静岡、愛知、三重】

【参議院選挙2025】あなたの街の候補者は?顔写真一覧を見る【岐阜、静岡、愛知、三重】|TBS NEWS DIG

7月20日に投開票が迫った参議員選挙2025。選挙区、比例代表のあわせて522人が立候補し、議席を争います。岐阜、静岡、愛知、三重の候補者一覧です。▼服部 学(54)立憲民主党 新 労組書記長▼瀬尾 英志(40)参政党 新 介護職員▼若井 敦子(53)自由民主党 新 元県議▼三尾 圭司(49)日本共産党 新 党県委員▼伊藤 あゆみ(54)無所属 新 会社員▼小池 裕之(31)諸派(NHK党) 新 NHK党支部長▼榛葉 …

続きを読む

三連休の岩手県関連のスポーツ情報 いわてグルージャ盛岡は?

三連休の岩手県関連のスポーツ情報 いわてグルージャ盛岡は?|TBS NEWS DIG

この三連休に行われるサッカーJFLいわてグルージャ盛岡の試合の予定をお伝えします。グルージャは、三連休最終日の21日、アウェーで現在リーグ首位のレイラック滋賀と対戦します。滋賀とは3月にもグルージャのホームで対戦していて、その時にはグルージャが2対1で勝利を収めています。前節のヴィアテン三重戦でもチームを勝利に導くゴールを決めた、現在得点ランキングトップの藤本憲明選手の活躍に注目です。 

続きを読む

【大雨情報】関東甲信や東海地方で「大雨」の天気となる可能性 17日(木)にかけてかかり続ける雨雲 今後の24時間の降水量が100ミリ予想も【雨と風の予想シミュレーション・気象庁の最新情報あり】

【大雨情報】関東甲信や東海地方で「大雨」の天気となる可能性 17日(木)にかけてかかり続ける雨雲 今後の24時間の降水量が100ミリ予想も【雨と風の予想シミュレーション・気象庁の最新情報あり】|TBS NEWS DIG

気象庁の最新の気象情報をみてみると、関東甲信や東海地方では、今後「大雨」の天気となる可能性があるということです。気象庁の「短期予報解説資料」をみてみると、16日(水)~17日(木)は、全国的に日本の東の高気圧周辺をまわる暖かく湿った空気の流入が続く見込みで、東日本~西日本では大気の非常に不安定な状態が続くとみられています。このため、雷を伴い非常に激しい雨が降り、「大雨」となる所があると予想されており…

続きを読む

【大雨情報】“西の低気圧”と“東の太平洋高気圧”にはさまれ暖かく湿った空気の流れ込みが17日(木)にかけて再び東海地方などに 発達した雨雲による大雨が再来するおそれ 雨と風シミュレーション

【大雨情報】“西の低気圧”と“東の太平洋高気圧”にはさまれ暖かく湿った空気の流れ込みが17日(木)にかけて再び東海地方などに 発達した雨雲による大雨が再来するおそれ 雨と風シミュレーション|TBS NEWS DIG

日本海西部を北に進む低気圧や日本のはるか東の海上にある太平洋高気圧などの影響で、17日(木)にかけて西日本から東日本の太平洋側を中心に雷をともなった大雨になるところがある見込みです。14日(月)から15日(火)にかけて降水量の多かった東海地方では、さらに雨の量が増えるため土砂災害などに警戒が必要です。16日(水)午前9時の予想天気図です。日本海の西部にあった低気圧は北上し中国東北区の低気圧と合わさる見込みです。1…

続きを読む

東海地方は“線状降水帯”のおそれなくなる 午後は熱中症に警戒を 愛知・三重には「熱中症警戒アラート」

東海地方は“線状降水帯”のおそれなくなる  午後は熱中症に警戒を 愛知・三重には「熱中症警戒アラート」|TBS NEWS DIG

東海地方では線状降水帯のおそれはなくなりましたが、日中は厳しい暑さが戻り熱中症への警戒が必要です。東海地方では昨夜から今朝にかけて湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定となり、これまでの1時間雨量は最大で名古屋26.5ミリ、愛知県田原市で61ミリと、7月の観測史上最大の雨量を観測しました。(田中希宜記者)「午前10時半過ぎの名古屋・栄です。昨夜は、大雨が打ちつけていましたが、今は時折、太陽が顔を出…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ