【交通情報】列車内に“不審な袋” 安全確認のため山陽本線・鹿児島本線の一部で遅れ

21日午後5時ごろ、山口県下関市のJR下関駅で、門司方面から到着した列車内に不審な袋があるという内容の110番通報がありました。下関署によると、ゴミ袋のような大きさで、けがをした人はいないということです。事件性については捜査中です。JRによると、安全確認のため山陽本線・下関-門司駅間上下線、鹿児島本線・門司-小倉駅間上限線で遅れが発生しています。(21日午後5時半現在)
鹿児島に関連するニュース一覧です

21日午後5時ごろ、山口県下関市のJR下関駅で、門司方面から到着した列車内に不審な袋があるという内容の110番通報がありました。下関署によると、ゴミ袋のような大きさで、けがをした人はいないということです。事件性については捜査中です。JRによると、安全確認のため山陽本線・下関-門司駅間上下線、鹿児島本線・門司-小倉駅間上限線で遅れが発生しています。(21日午後5時半現在)

鹿児島県の十島村では、諏訪之瀬島を中心にきょう21日も地震が相次いでいます。震度5弱を観測してからきょう21日までの5日間で、震度1以上の地震は95回に上っています。十島村の諏訪之瀬島では、今月17日にトカラ列島近海を震源とする地震で震度5弱を観測し、地震はその後も相次いでいます。十島村では諏訪之瀬島を中心に震度1以上の地震が17日は35回で、その後も10回を超える日が続いています。きょう21日は午前10時までに7回で…

自衛隊基地整備の工事が進む西之表市・馬毛島近海で、20日正午過ぎ、工事関係の作業船と漁船が衝突しました。漁船は大破して、乗組員1人が軽傷を負いました。種子島海上保安署によりますと、20日午後0時20分ごろ、西之表市・馬毛島から南におよそ2キロの海上で、作業船と漁船が衝突しました。作業船に関連する馬毛島工事の関係者から、およそ1時間後に種子島海保に通報があったということです。漁船は工事の警戒船「新漁丸」で、…











戦争の記憶の風化をどう防ぐか。戦後80年、大きな課題です。次世代の語り部を増やそうと、日本遺族会が初めて、九州・沖縄の8県合同で語り部が実演する研修会を鹿児島市で開きました。(4歳で父親亡くす 吉見文一さん)「父親がいないということは、劣等感でした。だから一生語ることはないと思っていた」次世代の語り部の育成をめざす「平和の語り部大会」。日本遺族会が九州・沖縄8県合同で初めて開きました。鹿児島市の吉見…

鹿児島市住吉町の県有地の利活用は、今月、鹿児島サンロイヤルホテルを運営する鹿児島国際観光が最優秀提案者に選ばれました。会議室や宴会場を設けた新しいホテルについて、鹿児島国際観光は、2031年4月供用開始を提案していることが分かりました。県有地である鹿児島市住吉町15番街区の利活用の公募で、県の評価委員会は今月、鹿児島サンロイヤルホテルを運営する鹿児島国際観光を最優秀提案者に選びました。提案では、新しい…

地震が続く十島村の諏訪之瀬島で、19日これまでに震度4の地震を2回観測しました。気象台は、今後1週間ほど強い揺れに注意するよう呼びかけています。トカラ列島近海で19日午前8時11分と午前9時10分に地震がありいずれも諏訪之瀬島で震度4を観測しました。この地震による津波はありませんでした。諏訪之瀬島で17日夜、震度5弱の地震を観測して以降、十島村では地震が相次いでいて、震度1以上の地震を17日は34回、18日は12回、19日…









