鹿児島に関するニュース

鹿児島に関連するニュース一覧です

薩摩川内市 日置市 いちき串木野市に避難指示 姶良市に「高齢者等避難」情報 鹿児島

薩摩川内市 日置市 いちき串木野市に避難指示 姶良市に「高齢者等避難」情報 鹿児島|TBS NEWS DIG

土砂災害の危険性が高まっているとして、薩摩川内市といちき串木野市、日置市に警戒レベル4の避難指示が発表されています。薩摩川内市は市内全域の4万6724世帯8万9472人、いちき串木野市は市内全域の1万3114世帯2万5551人が対象です。日置市は全域の2万1556世帯4万5575人に出していた「高齢者等避難」を「避難指示」に切り替えました。がけや川の近くなど危険な場所にいる場合は、避難が必要です。また、姶良市は市内全域の3万884…

続きを読む

【交通情報】JR鹿児島線 22日(金)は「玉名~植木」が終日運休 減便する区間も 熊本

【交通情報】JR鹿児島線 22日(金)は「玉名~植木」が終日運休 減便する区間も 熊本|TBS NEWS DIG

JR九州は、以下の区間で「8月22日は終日運休する」と発表しました。また、減便する区間もあります。▼運休鹿児島線(上下線)「玉名~植木」▼減便鹿児島線(上下線)「鳥栖~玉名」「植木~熊本」JR鹿児島線では19日午前10時半ごろに線路の土台の一部が崩れたため、21日現在は「荒尾~植木」間で運休しています。【関連記事】▼JR鹿児島線で「線路の土台」が崩れる 

続きを読む

台風12号発生 九州のすぐ西の海上 鹿児島県に直撃か 線状降水帯発生予測も発表 【進路予想シミュレーション】

台風12号発生 九州のすぐ西の海上 鹿児島県に直撃か 線状降水帯発生予測も発表 【進路予想シミュレーション】|TBS NEWS DIG

気象庁は、きょう21日午前9時に九州のすぐ西の海上にある熱帯低気圧が発達し、台風12号が発生したと発表しました。中心の気圧は1000ヘクトパスカル台と風が強い台風ではありませんが、大雨の危険度が急速に高まっています。台風12号は、これまでに特別警報が発表されるなどした鹿児島県を直撃し、その後、宮崎県を通過する九州横断のコースが予報されているため、特に九州南部では土砂災害や河川の氾濫、低地の浸水などに警戒が…

続きを読む

【台風12号】薩摩、大隅、種子島・屋久島地方の一部が強風域 気象予報士の解説 鹿児島

【台風12号】薩摩、大隅、種子島・屋久島地方の一部が強風域 気象予報士の解説 鹿児島|TBS NEWS DIG

東シナ海にあった熱帯低気圧がきょう21日午前9時に台風12号になりました。中心付近の最大風速は18メートル、この最大風速が17メートル以上になりますと熱帯低気圧は台風と呼ばれるようになります。この時間風速15メートル以上の強風域の中に薩摩、大隅、種子島・屋久島地方の一部が入っています。この後の進路をご覧ください。東寄りに進んで22日にかけて九州に上陸するおそれがあります。22日上陸した後は、次第に弱まっていっ…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ