30日朝の鹿児島県内は、秋の高気圧に覆われ、涼しい朝となったところもありました。
湧水町の高台からは秋の風物詩、雲海が見られました。
こちらは、30日午前6時すぎに湧水町魚野の高台からドローンで撮影した映像です。
30日朝の県内は、秋の涼しい高気圧に覆われてきのう29日より気温の下がったところが多くなりました。
(亀田気象予報士)「手元の温度計では16.4℃です。涼しいというより寒さを感じます」
標高およそ500メートルの湧水町魚野の高台からは、放射冷却によって冷やされた水蒸気が霧となって広がる雲海が見られ、写真愛好家や家族連れが静かな朝の風景を楽しんでいました。
「きょうは最高でした。毎回景色が違うので感動」
「やっぱり気持ちがいい、朝から。早起きしたかいがあった」
30日朝は、伊佐市大口で17.3度、霧島市溝辺で17.5度など、各地でおおむね平年並みの気温となりました。
県内はあす10月1日も涼しい朝となりそうです。