農林水産物や食品の輸出を後押し 中国四国農政局と鳥取銀行が連携協定

農林水産物などを扱う地元企業の輸出をサポートするため、中国四国農政局と鳥取銀行が連携協定を結びました。8日、鳥取銀行で開かれた締結式には、入江到頭取と中国四国農政局の郷達也局長が出席し、協定書に署名しました。協定は、両者が協力し、中国四国地方の農林水産物や食品の輸出拡大に貢献するとしていて、企業に対し輸出に必要な情報や国の施策を知らせたり、商社などと連携し海外での需要を把握して、輸出拡大のマッチ…
鳥取に関連するニュース一覧です
農林水産物などを扱う地元企業の輸出をサポートするため、中国四国農政局と鳥取銀行が連携協定を結びました。8日、鳥取銀行で開かれた締結式には、入江到頭取と中国四国農政局の郷達也局長が出席し、協定書に署名しました。協定は、両者が協力し、中国四国地方の農林水産物や食品の輸出拡大に貢献するとしていて、企業に対し輸出に必要な情報や国の施策を知らせたり、商社などと連携し海外での需要を把握して、輸出拡大のマッチ…
鳥取県岩美町の羽尾海岸で9日午後、海水浴をしていた3人が沖に流される水難事故がありました。3人は居合わせた人らに救助され、命に別条はないということです。鳥取警察署によりますと、水難事故が起きたのは9日午後1時ごろ、岩美町小羽尾の羽尾海岸です。カヌー教室に参加するため海岸を訪れた岡山県倉敷市の会社員3人(いずれも20代の男性)が、カヌー教室終了後に海に入り遊泳していたところ、沖へ流されたということです。
中国地方などで開催中の全国インターハイの現地リポート。今回は沖縄のお家芸、ウエイトリフティングで世界をめざす高校王者にスポットを当てます。1年生で去年のインターハイを制し、世界ユース選手権では5位入賞。同世代では国内敵なしの実力を誇る本部高校2年、男子55キロ級の天久星七(あめく・ほしな)選手です。天久は小学生の頃から伸び続けていた記録が、去年10月から止まっていました。スナッチ111キロは、何度やっても…
7日朝、鳥取県大山町で車の中に鍵を入れたまま1歳の男の子が車内に閉じ込められる事案が発生しました。男の子は救助され、熱中症の症状やけがなどはありませんでした。警察と消防によりますと、7日午前8時47分、車の中に鍵を入れたまま誤って施錠してしまったと119番通報がありました。閉じ込められたのは1歳の男の子で、保育園への送迎の際、保護者が男の子を車から降ろそうと一度外に出たすきに、何らかの原因で鍵がかかってし…
JR西日本によりますと、大雨の影響による7日の運転計画は以下のとおりです。 ※7日午前7時現在【山陰線】浜坂駅~鳥取駅間出雲市駅~益田駅間益田駅~東萩駅間→始発列車から運転見合わせ【木次線】 宍道駅~備後落合駅間 →始発列車から一部区間で速度を落として運転【特急列車の運転計画】・運転をとりやめる区間「スーパーまつかぜ」下り:1号 米子鳥取駅~益田駅間3号 鳥取駅~益田駅間上り:2号 米子駅~鳥取駅間4号 益田駅~鳥…
政府は5日、コメ増産へ方針転換をすると発表しました。猛暑と雨不足に頭を悩ませるコメ農家ですが、コメ増産という突然の方針転換にも戸惑うことになりそうです。連日続く猛暑、そしてまとまった雨が降らない日が続いている中、6日、取材班が訪れたのは鳥取県南部町にある田んぼです。「せっかく植えたのに…これからまあもうちょっと水があれば良いですけど」