青森に関するニュース

青森に関連するニュース一覧です

【津波警報・津波注意報発表】宮崎県や北海道など太平洋沿岸 鹿児島でも津波注意報 カムチャツカ半島でマグニチュード8.7の地震【津波情報】

【津波警報・津波注意報発表】宮崎県や北海道など太平洋沿岸 鹿児島でも津波注意報 カムチャツカ半島でマグニチュード8.7の地震【津波情報】|TBS NEWS DIG

7月30日午前8時25分ごろ、カムチャツカ半島付近を震源地とするマグニチュード8.7の巨大地震がありました。この地震で、北海道から近畿までの太平洋沿岸の広い範囲に津波警報が、北海道の日本海側から東京湾、大阪、九州・沖縄など広い範囲で津波注意報が発表されています。そのほかの地域でも若干の海面変動が予想されています。沿岸や川沿いにいる人はただちに避難してください。午前10時36分現在、根室市で津波の第1…

続きを読む

青森県平川市の猿賀公園で「ハスの花」が見頃に 約1万5000平方メートル「鏡ヶ池」一面に咲き誇る淡いピンクの大輪の花

青森県平川市の猿賀公園で「ハスの花」が見頃に 約1万5000平方メートル「鏡ヶ池」一面に咲き誇る淡いピンクの大輪の花|TBS NEWS DIG

青森県平川市の猿賀公園で「ハスの花」が見頃を迎えていて、池一面に咲き誇る淡いピンクの大輪の花が、訪れた人を楽しませています。猿賀公園にある1万5000平方メートルほどの広さのある「鏡ヶ池」では、淡いピンク色のハスの花が咲き誇り、見頃を迎えています。猿賀公園のハスは「和蓮」と呼ばれる品種で、根元から1.5mほど伸びた茎の先に大輪の花を咲かせます。群生地としては国内の北限とされています。7月初旬に咲き始めた…

続きを読む

子どもたちだけでバーベキューに挑戦! 夏休みを満喫しながら青森の豊かな「食」について学ぶ 青森県青森市

子どもたちだけでバーベキューに挑戦! 夏休みを満喫しながら青森の豊かな「食」について学ぶ 青森県青森市|TBS NEWS DIG

青森市の子どもたちが、親の助けを得ずにバーベキューに挑戦し「食」への関心を深めるキャンプイベントが開かれました。平内町の夜越山森林公園では、「冒険教育」と題した子どもたちだけのキャンプイベントが開かれました。青森山田スポーツアカデミーが企画し、親の助けなく子どもたちだけで調理などに取り組み、「食」への関心を深めてもらうことが狙いです。青空のもとで、元気よく運動を楽しんだあと、待ちに待ったバーベキ…

続きを読む

女子ハンドボール・デレフォーレ岡山が岡山県知事を表敬「女性アスリートの象徴であるような存在になっていけたら」

女子ハンドボール・デレフォーレ岡山が岡山県知事を表敬「女性アスリートの象徴であるような存在になっていけたら」|TBS NEWS DIG

今年3月に発足した女子ハンドボールチームのデレフォーレ岡山が岡山県の伊原木知事を表敬訪問し、今後の意気込みを語りました。岡山県庁を訪れたのは、デレフォーレ岡山の大熨監督や角南選手ら4人です。デレフォーレ岡山は、プロリーグへの参入を目標に今年3月に発足。社会人や子育て中のメンバーなどで構成されたアマチュアチームですが、今年5月には、アマチュアの最高位にあたる大会の中国地区予選で優勝を果たしています。(…

続きを読む

「涼しいと思って来たのに…」という観光客も 大内宿も気温上昇 県内18地点で猛暑日 福島・下郷町

「涼しいと思って来たのに…」という観光客も 大内宿も気温上昇 県内18地点で猛暑日 福島・下郷町|TBS NEWS DIG

福島県内は、29日も多くの地点で猛暑日となるなど、厳しい暑さが続いています。人気の観光地では、暑さ対策をしながら楽しむ人の姿が見られました。関根佑記者「大内宿は時折風が吹くと涼しいんですが、日が差すと暑さを感じ、少し動いただけで汗をかいてしまいます」29日も県内は、高気圧に覆われて気温が上がり、最高気温は、福島市で39.0℃、会津若松で38.8℃など、18地点で猛暑日となりました。下郷町の大内宿では、日傘をさ…

続きを読む

2027年度に開校予定の「下北地区統合校」青森県教育委員会が校舎整備前の開校に理解求める 統合校の校舎の整備方針は早ければ8月6日までに決まる見通し

2027年度に開校予定の「下北地区統合校」青森県教育委員会が校舎整備前の開校に理解求める 統合校の校舎の整備方針は早ければ8月6日までに決まる見通し|TBS NEWS DIG

2027年度に開校予定の下北地区統合校について、これまでの住民説明会で「新しい校舎の完成にあわせて開校するべきでは」との意見が上がっていることを受け、青森県教育委員会は28日の説明会で校舎整備前の開校に理解を求めました。「大湊高校」と「むつ工業高校」が統合する下北地区統合校の校舎整備を巡っては、むつ工業の校舎の改修や新築など3つの案が示されています。いずれも、開校予定の2027年4月に間に合わないことになっ…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ