長野に関するニュース

長野に関連するニュース一覧です

【高校野球 長野大会】ベスト16出そろう 7月13日(日)の全試合結果 3回戦8試合で熱戦 【16日の組み合わせ】

【高校野球 長野大会】ベスト16出そろう 7月13日(日)の全試合結果 3回戦8試合で熱戦 【16日の組み合わせ】|TBS NEWS DIG

夏の高校野球・長野大会は3回戦、13日は4球場計8試合で熱戦が繰り広げられました。結果は以下の通りです。【長野オリンピックスタジアム】佐久長聖 14-0 諏訪実業小諸商業  1-3 長野工業【県営上田野球場】松本蟻ケ崎 1-12 諏訪清陵(5回コールド)上田染谷丘 8-9  伊那北【しんきん諏訪湖スタジアム】上田東 3-8 伊那弥生ケ丘屋代 10-1 長野東(7回コールド)【セキスイハイム松本スタジ…

続きを読む

北アルプス白馬鑓ヶ岳で島根の女性(44)が滑落して足を骨折 消防防災ヘリで救助

北アルプス白馬鑓ヶ岳で島根の女性(44)が滑落して足を骨折 消防防災ヘリで救助|TBS NEWS DIG

13日午前、長野県の北アルプス白馬鑓ヶ岳で島根県の40代の女性が足の骨を折る大けがをして、県の消防防災ヘリに救助されました救助されたのは、島根県松江市に住む 44歳の公務員の女性です。警察によりますと、女性は12日から夫婦で栂池自然園から入山し、13日午前9時過ぎ、北アルプス白馬鑓ヶ岳の標高1700メートル付近の雪渓で滑落して動けなくなりました。女性から救助の要請を受けて、県の消防防災ヘリが向かい、およそ2時…

続きを読む

信州の発酵食の魅力を観光列車「ろくもん」で満喫!しなの鉄道で特別列車を運行

信州の発酵食の魅力を観光列車「ろくもん」で満喫!しなの鉄道で特別列車を運行|TBS NEWS DIG

長野県内の発酵食品の魅力を伝える特別列車が、しなの鉄道で運行されました。特別列車は観光列車「ろくもん」で運行され、きのう、長野県の軽井沢駅から新潟県の妙高高原駅の間を走りました。発酵食品を製造する県内の企業や団体のグループ「発酵バレーNAGANO」とのコラボで実現したもので、車内では、チーズや塩こうじなど発酵食品をふんだんに使ったコース料理に加えて、県内産のワインや日本酒が提供されました。(乗客は)「…

続きを読む

住宅が全焼し78歳の女性が死亡…2人暮らしで息子は外出中 長野・松本市

住宅が全焼し78歳の女性が死亡…2人暮らしで息子は外出中 長野・松本市|TBS NEWS DIG

長野県松本市で11日住宅が全焼し、この家に住む78歳の女性が死亡しました。火事があったのは松本市里山辺の木造一部2階建ての住宅で、11日夜7時過ぎ、近所の人から「隣の家で煙が出ている」と警察に通報がありました。火はおよそ5時間半後に消し止められましたが、この家に住む78歳の女性が死亡しました。山谷さんは息子と2人暮らしで、息子は外出していて無事でした。警察が火事の原因などを調べています。

続きを読む

スイカが煮える!?表面に貼られた白いテープはなに?甘~いスイカを届けるために…暑さと闘う農家の苦労と対策 長野・松本市

スイカが煮える!?表面に貼られた白いテープはなに?甘~いスイカを届けるために…暑さと闘う農家の苦労と対策 長野・松本市|TBS NEWS DIG

梅雨の時期から続く厳しい暑さ。収穫が始まったスイカの産地を訪れるとなぜか白いテープが貼られていました。スイカ栽培の暑さ対策、そこには農家の工夫もありました。3日に、露地物の出荷が始まった夏の味覚・スイカ。長野県内有数の産地として知られるのが、松本市の波田地区です。10か所、合わせて4ヘクタールの畑でスイカを育てる、中野ファーム。家族4人で、連日収穫に追われます。大きいものは1玉10キロほどにもなるという…

続きを読む

「あの災害を忘れない」小谷村の豪雨災害からきょうで30年 姫川が氾濫して土砂災害などが相次ぐ シンポジウムで防災意識高める

「あの災害を忘れない」小谷村の豪雨災害からきょうで30年 姫川が氾濫して土砂災害などが相次ぐ シンポジウムで防災意識高める|TBS NEWS DIG

長野県の北部を襲った豪雨災害からきょう(11日)で30年となり、小谷小学校では、当時の体験や復興について語るシンポジウムが開かれました。梅雨前線の停滞で、北部一帯では1995年7月11日から12日にかけて大雨となり、小谷では24時間に357ミリを観測しました。村内では姫川が氾濫して土砂災害などが相次ぎ、死者は出なかったものの国道や線路が寸断されるなど、大きな被害が出ました。シンポジウムは防災への意識を高めていこう…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ