長野に関するニュース

長野に関連するニュース一覧です

乗用車運転の92歳男性が大けが 駐車中の車に接触後も20メートル余り走り続けて石垣に衝突 住宅街の町道交わる丁字路交差点 長野・御代田町

乗用車運転の92歳男性が大けが 駐車中の車に接触後も20メートル余り走り続けて石垣に衝突 住宅街の町道交わる丁字路交差点 長野・御代田町|TBS NEWS DIG

長野県御代田町で、92歳の男性が運転する乗用車が、駐車中の車に接触した後、さらに前方の石垣に衝突し、男性が大けがをしました。佐久警察署によりますと、事故があったのは御代田町御代田の町道で、27日午前11時ごろ、近くに住む92歳の無職の男性が運転する乗用車が、道路左側に駐車していた車の右側後部のバンパーに接触した後、そのまま20~30メートルほど直進し、丁字路交差点の先にあった石垣に衝突しました。この事故で、…

続きを読む

ひたすら試してランキング「ペペロンチーノソース」を徹底調査! 東西人気イタリアンのシェフが審査 日本人に合う和テイストでパスタにすれば"ご褒美飯"になる注目の第1位の商品とは?【MBSサタデープラス(サタプラ)】

ひたすら試してランキング「ペペロンチーノソース」を徹底調査! 東西人気イタリアンのシェフが審査 日本人に合う和テイストでパスタにすれば"ご褒美飯"になる注目の第1位の商品とは?【MBSサタデープラス(サタプラ)】|TBS NEWS DIG

世の中のありとあらゆるものを忖度なしに検証し、独自ランキングを紹介するMBS「サタデープラス」の『ひたすら試してランキング』。MBS清水麻椰アナウンサーが「ペペロンチーノソース」を徹底調査。ひたすら試してわかった、“サタプラ的おすすめベスト5”を発表した。

続きを読む

久保凛、初の世界陸上&日本記録更新へ「ファイナルに残れるように」高地トレーニングで決意【陸上】

久保凛、初の世界陸上&日本記録更新へ「ファイナルに残れるように」高地トレーニングで決意【陸上】|TBS NEWS DIG

女子800m日本記録保持者で、東京世界陸上(9月)の代表入りが濃厚となっている久保凛(17、東大阪大敬愛高3年)が27日、長野の菅平で合宿を公開した。代表選考会の日本選手権(7月)では、決勝で1分59秒52の日本新記録で連覇を果たし、昨年マークした自身の日本記録を0秒41更新した。世界陸上の参加標準記録(1分59秒00)にはわずかに届かなかったが、ワールドランキングで代表入りが濃厚となった。この日、世界陸上に向けて高地…

続きを読む

【ガソリン価格】 長野県のレギュラーは181.8円 前週より0.5円値下がり 全国平均は174.2円 鹿児島、長崎に続いて全国3番目の高水準

【ガソリン価格】 長野県のレギュラーは181.8円 前週より0.5円値下がり 全国平均は174.2円 鹿児島、長崎に続いて全国3番目の高水準|TBS NEWS DIG

長野県内のガソリン価格は、レギュラー1リットルあたりの平均が181.8円で、全国3番目の高水準です。石油情報センターによりますと、8月25日時点のレギュラー1リットルあたりの平均は181.8円で前の週より0.5円下がりました。全国平均の174.7円を7.6円上回り、鹿児島、長崎に続いて全国3番目の高水準です。周辺の県と比べると、愛知が168.1円、埼玉が169.4円、山梨が173.2円、新潟173.5円、群馬173.7円、富山174.4円、静岡174.5円…

続きを読む

「27日午後に爆破する」不審な文書が数十枚 児童500人を下校させ午後臨時休校に 散歩中の住民が玄関先で見つけ110番通報 長野・岡谷市・長地小学校

「27日午後に爆破する」不審な文書が数十枚 児童500人を下校させ午後臨時休校に 散歩中の住民が玄関先で見つけ110番通報 長野・岡谷市・長地小学校|TBS NEWS DIG

岡谷市の長地小学校の爆破を予告する文書が見つかり、学校は27日の午後、子どもたちを下校させ、臨時休校にしました。岡谷市教育委員会によりますと、23日の午前6時ごろ、長地小学校の近隣地域を散歩していた住民が、民家の玄関先に不審な紙が置かれているのを見つけ、警察に通報しました。紙には、「8月27日午後に長地小学校を爆破する」と書かれていて、警察が調べたところ、周辺のエリアで同じ文書が数十枚見つかったというこ…

続きを読む

上田市の小学校などでパントマイムの公演 マジックやジャグリングなどをまじえた芸を楽しむ 長野

上田市の小学校などでパントマイムの公演 マジックやジャグリングなどをまじえた芸を楽しむ 長野|TBS NEWS DIG

上田市の小学校などでプロによるパントマイムの公演が行われています。上田市の神川小学校で披露されたパントマイム。公演は、上田法人会が社会貢献の一環として30年前から行っているもので、毎年、東京からパントマイムのプロを招いています。27日は、およそ220人がマジックやジャグリングもまじえた芸を楽しんだほか、見えない壁があるようにみせる方法などを教わり、代表の児童が披露しました。公演は27日と28日、市内の小学…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ