子どもの数44年連続で減少 1366万人で過去最少更新

5月5日は「こどもの日」です。日本の子どもの数は44年連続で減少し、これまでで最も少なくなりました。こどもの日を前に総務省がまとめた人口推計によりますと、先月1日時点で、15歳未満の子どもの数は前の年より35万人減り、1366万人でした。44年連続で減少し、比較可能な1950年以降、過去最少を更新しました。男女別では▼男子が699万人、▼女子が666万人で男子が33万人上回っています。また、総人口に占める子どもの割合は11.1…
秋田に関連するニュース一覧です

5月5日は「こどもの日」です。日本の子どもの数は44年連続で減少し、これまでで最も少なくなりました。こどもの日を前に総務省がまとめた人口推計によりますと、先月1日時点で、15歳未満の子どもの数は前の年より35万人減り、1366万人でした。44年連続で減少し、比較可能な1950年以降、過去最少を更新しました。男女別では▼男子が699万人、▼女子が666万人で男子が33万人上回っています。また、総人口に占める子どもの割合は11.1…

明治安田J2リーグ、ヴァンフォーレ甲府の結果です。ここ4試合勝利のないヴァンフォーレは3日、ホームで徳島と対戦。前半を0対0で折り返したこの試合、後半徳島に2点を奪われ、2対0で敗れました。次の試合は5月6日、アウェーで秋田と対戦します。

3日午後、明治安田J2リーグのいわきFCは、4連勝をかけてホームでブラウブリッツ秋田と対戦しました。今シーズン初勝利を挙げてから3連勝中と勢いに乗る17位のいわきFCは、ホームで18位の秋田と対戦しました。0対0で迎えた後半26分、いわきはセットプレーからのこぼれ球を谷村が技ありのゴール!エースの1発でいわきが先制に成功します。ところが後半34分、秋田にコーナーキックから押し込まれ、同点に追いつかれてしまいます。試…











明治安田J2リーグのいわきFCは29日、ホームで、2位のRB大宮アルディージャを破り今シーズン初の3連勝を果たしました。開幕10戦目で初勝利、そして2連勝中のいわきFC。ホームに迎えたのは、2位の強敵・大宮です。その大宮相手に、いわきは前半から攻めたてます。まずは前半21分、谷村が決定機を迎えますがこれはオフサイド。さらに前半28分、ロングボールに熊田が抜け出します。前半は再三、いわきがチャンスを迎えますが、大宮の…

日本の主食、コメ。備蓄米が放出されたあとも値上がりが続いています。背景には何があるのか。国の政策を振り返りながら、これからの日本の農業について考えます。なぜコメが足りないのか。国策に翻弄され続けてきた村をたずねた。秋田・大潟村で農業を営む、涌井徹さん(76)。大潟村あきたこまち生産者協会 涌井徹 代表「150メートルの1000メートルで、15ヘクタール。これが一つの基準です」村一帯に整然と広がる土地は、国に…

秋田県が発注した工事をめぐり、現金200万円を受け渡したとして、警察は秋田県職員の男や青森県五所川原市の業者の社長など、3人を贈収賄の疑いで逮捕しました。逮捕されたのは秋田県秋田市の県職員、齊藤一人容疑者56歳青森県五所川原市の業者「大成産業」の社長、長谷川武哉容疑者81歳秋田県潟上市の会社員、御所野富雄容疑者77歳の3人です。警察によりますと秋田県の建設部で道路の維持管理業務を担当していた齊藤容疑者は、20…









