「オープンでなければ国会が笑われる」安倍派元会計責任者の参考人招致 一転延期へ

自民党の派閥の裏金事件をめぐり、20日に行われる予定だった安倍派の元会計責任者の参考人招致がその開催方法をめぐって与野党が激しく対立したことから延期されることになりました。元会計責任者の参考人招致は20日に都内のホテルで行われる予定でしたが、自民党が「元会計責任者への配慮」を理由に開催の時間や場所を事前に公表しないことなどを求めたため、「なぜ隠さなければならないのか」と野党側が猛反発。これを受け、自…
第102代内閣総理大臣となった石破茂氏に関するニュース一覧です。

自民党の派閥の裏金事件をめぐり、20日に行われる予定だった安倍派の元会計責任者の参考人招致がその開催方法をめぐって与野党が激しく対立したことから延期されることになりました。元会計責任者の参考人招致は20日に都内のホテルで行われる予定でしたが、自民党が「元会計責任者への配慮」を理由に開催の時間や場所を事前に公表しないことなどを求めたため、「なぜ隠さなければならないのか」と野党側が猛反発。これを受け、自…

きょう国会では、石破総理が出席する予算委員会の集中審議が行われる予定でしたが、急遽、午前の開催が見送られることとなりました。協議が大詰めを迎える中、何があったのでしょうか。けさの委員会室。石破総理が野党理事と話し込んでいました。その後、委員会室を退出してしまいました。その頃、安住予算委員長は怒っていました。立憲民主党 安住淳 衆院予算委員長「きちっと議決で決めたのに、質問の中身や公表するかしない…












森友学園をめぐる決裁文書の改ざんを強いられた近畿財務局の元職員、赤木俊夫さん。2018年3月7日に自ら命を絶ちました。妻の雅子さんが傍聴する中で行われた質疑では。立憲民主党 川内博史議員「政府の責任者として赤木俊夫さんの墓参りをするべきではないか」石破総理「時期を含めて、よく考えさせてください。個人として行きたい思いは強く持っている」その後、国会内で鉢合わせた雅子さんは「夫が喜んでます。よろしくお願い…

日本維新の会の前原共同代表は、高校授業料の無償化をめぐる衆議院・予算委員会での石破総理の答弁について「一定の評価をしたいというのが我々の共通の認識」と述べる一方、新年度予算案の賛否を判断するには「まだ情報が足りない」との認識を示しました。17日の衆議院・予算委員会で石破総理は、所得制限をかけず公立高校の授業料を実質無償化するため、新年度予算案を修正する考えを示したうえで、私立高校についても“全国平…

学校給食の無償化をめぐり、石破総理は17日、小学校を念頭に「2026年度以降、できる限り早期の制度化を目指したい」と話しました。石破総理「小学校の給食無償化を念頭に安定した恒久財源の確保策と合わせ、令和8年度以降、できる限り早期の制度化を目指したいと考えております」石破総理は17日、学校給食の無償化をめぐり、▼児童生徒間の公平性や▼効果の検証などの論点を十分検討した上で、小学校については、2026年度以降、…









