新燃岳で噴火 噴煙200m【今夜~あす24日の降灰予報】鹿児島・宮崎・熊本

霧島連山の新燃岳で23日午後4時15分に噴火が発生し、噴煙が火口から100mの高さまで上がりました。噴煙は西に流れています。新燃岳では断続的に噴火が続いています。噴火警戒レベルは3の入山規制が継続中で、気象庁は、火口から約2キロの範囲で火砕流に、約3キロの範囲で大きな噴石に警戒を呼びかけています。新燃岳で噴火が発生した場合には、23日21時から24時までは火口から北西方向に降灰が予想されます。23日15時…
熊本に関連するニュース一覧です
霧島連山の新燃岳で23日午後4時15分に噴火が発生し、噴煙が火口から100mの高さまで上がりました。噴煙は西に流れています。新燃岳では断続的に噴火が続いています。噴火警戒レベルは3の入山規制が継続中で、気象庁は、火口から約2キロの範囲で火砕流に、約3キロの範囲で大きな噴石に警戒を呼びかけています。新燃岳で噴火が発生した場合には、23日21時から24時までは火口から北西方向に降灰が予想されます。23日15時…
7月20日に投開票された参議院議員選挙では、自民党が全国で議席を減らす中、熊本選挙区では議席を守りました。一方、比例代表では新興政党による得票の伸びが目立ちました。熊本選挙区では、自民・現職の馬場成志氏(60)が新人3人を押さえて3回目の当選を果たしました。馬場氏の得票は、6年前よりも5万票ほど少ない約32万8000票でした。郡市別の獲得票数は、熊本市で立憲・新人の鎌田聡氏(60)に及ばず、さらにJNNの出口調査に…
霧島連山の新燃岳は、噴火警戒レベル3の入山規制となっています。新燃岳は6月27日から断続的に噴火しており、気象台によりますと、23日も噴火を繰り返しています。23日午後2時の気象庁の発表によりますと、23日午後3時~24日午前9時までに噴火が発生した場合、下記の方向・距離に降灰および小さな噴石の落下が予想されます。※噴火発生時、噴煙が火口縁上3000mまで上がった場合の火山灰および小さな噴石の落下する範囲です◆23日…
霧島連山の新燃岳では、きょう22日噴火があいつぎました。気象庁の観測によると、噴火が発生したのは午後1時、午後2時4分、午後3時5分、午後3時42分、午後4時21分の5回で、噴煙の高さは火口から100mから200mです。このうち4時21分の噴火が午後4時51分現在も継続していて、気象庁は「連続噴火が継続」としています。噴煙は西に流れています。新燃岳は噴火警戒レベル3「入山規制」が継続中です。噴火が発生した場合には、22…
霧島連山の新燃岳は、噴火警戒レベル3の入山規制となっています。新燃岳は6月27日から断続的に噴火しており、気象台は新燃岳が22日午後1時に噴火したと発表しました。22日午後2時の気象庁の発表によりますと、22日午後3時~23日午前9時までに噴火が発生した場合、下記の方向・距離に降灰および小さな噴石の落下が予想されます。※噴火発生時、噴煙が火口縁上3000mまで上がった場合の火山灰および小さな噴石の落下する範囲です◆2…
霧島連山の新燃岳で22日午後1時に噴火が発生し、噴煙が火口から100mの高さまで上がりました。噴煙は西に流れています。新燃岳は噴火警戒レベル3(入山規制)です。霧島山(新燃岳)で噴火が発生した場合には、22日21時から24時までは火口から西方向に降灰が予想されます。22日12時から23日6時までに噴火が発生した場合には、以下の方向・距離に降灰及び小さな噴石の落下が予想されます。(時刻)(火口からの方向…