今日は海の恵みに感謝する祝日「海の日」です。

天草市では、子ども達がこんな仕事を体験しました。

子ども船長「第二天長丸出航!(汽笛)びっくり!」

子ども船長の合図でゆっくりと動き出したのはフェリーです。これは、三和フェリーが夏休みの思い出づくりに子ども達を無料で招待しているものです。

フェリーのスタッフ「しっかりお母さんに写真を撮ってもらって・・」

制服と帽子を着用すると子ども船長に・・・ちょっと大きいかな?

フェリーのスタッフ「似合うよ~」

子ども船長は、操舵室に入ると、さっそく双眼鏡を持って周囲の警戒にあたります。

子ども船長「島が見えた!」
フェリーのスタッフ「異常ありません・・どうぞ」
子ども船長「了解しました」

このあと舵の操作にも挑戦し、30分ほどの航海を終えました。

参加した子ども達「楽しかったです」
保護者「もともと胆が据わっているの。立派にできたなあ・・と」