3連休最終日のきょう7月21日は「海の日」です。桜島フェリーで地元の小学生が「一日船長」を務めました。

桜島フェリーの一日船長体験は、かごしま市商工会などがフェリーに関心を持ってもらおうと、毎年「海の日」に行っています。

今年は、桜島の桜洲小学校6年の西橋雷仁さんと、桜峰小学校6年の新村美海さんが一日船長を務めました。

操舵室で実際に舵をとり、船内放送も体験しました。

(船内アナウンス)「本日は桜島フェリーにご乗船いただき、ありがとうございます」

(乗客・熊本から)「最高の運転で快適な船旅ができた」

(桜洲小学校6年・西橋雷仁さん)「いろんな人がいろんな仕事をして、難しいのにたくさんのことが出来ていてすごかった」

(桜峰小学校6年・新村美海さん)「操縦だったり、タイミングあわせて挨拶できたり、いい経験になった」

桜島港と鹿児島港を結ぶおよそ1時間、2人は緊張しながらも貴重な体験を楽しんでいました。