沖縄戦から80年 一家全滅、遺骨も家になく…「戦没者が生きた証」“平和の礎”に込められた願い

戦後80年プロジェクト「つなぐ、つながる」です。追悼式が執り行われる平和祈念公園には、犠牲者の名前が刻まれた「平和の礎」があります。30年前、その建立に携わった沖縄県元職員の願いです。凄惨な地上戦が行われた沖縄本島南部・糸満市にある平和の礎。沖縄戦を風化させることなく、世界に平和を発信するため、今から30年前の1995年に建立され、国籍や軍民問わず、24万人余りの戦没者の名前が刻まれています。元沖縄県知事公…





































