高知の天気 2日は全域おおむね晴れる 連日の危険な暑さに注意 東杜和気象予報士が解説

2日の高知県は全域でおおむね晴れるでしょう。降水確率は10パーセント程度で雨は降らない見込みです。天気を時間ごとに見ると、朝から全域日差しがよく届きそうです。昼すぎは雲が多少広がりますが天気の崩れはなく、夜まで晴れる時間が続くでしょう。朝の最低気温は平野部を中心に25度を超えて熱帯夜となるでしょう。夜寝る際はエアコンを使用してお休みください。日中の最高気温は35度を超える所がほとんどで、四万十市江川崎…
気象予報士によるお天気解説のニュース一覧です。
2日の高知県は全域でおおむね晴れるでしょう。降水確率は10パーセント程度で雨は降らない見込みです。天気を時間ごとに見ると、朝から全域日差しがよく届きそうです。昼すぎは雲が多少広がりますが天気の崩れはなく、夜まで晴れる時間が続くでしょう。朝の最低気温は平野部を中心に25度を超えて熱帯夜となるでしょう。夜寝る際はエアコンを使用してお休みください。日中の最高気温は35度を超える所がほとんどで、四万十市江川崎…
8月スタートも猛烈な暑さですが、きょう安芸太田町加計で39・1℃を観測しました。広島県で観測された最も高い気温の記録を更新し、史上初めて39℃台に到達しました。RCCウェザーセンター 近藤志保 気象予報士「午後3時の安芸太田町加計です。痛いような日差しが照りつけています。地面からは熱を持った空気が伝わっているのかわかります。手元の温度計は45℃を表示しています」安芸太田町加計では、午前10時すぎ…
8月のスタートと同時に、北陸地方と東北南部でも平年より遅れていた梅雨明けが発表され、梅雨のない北海道を除いて、東北北部の梅雨明けを待つのみとなりました。既に厳しい暑さの続いているところも多くなっていますが、8月に入ってもう一段、猛暑のギアが上がる地域がありそうです。 熱中症警戒アラートも広い範囲に発表され、万全の暑さ対策が必要な中、効率的に体温を下げる「手のひら冷却」について、専門家に聞きました…
気象予報士の竹之熊和也が徹底解説!"くま天"<31日(水)の天気ポイント>晴れ間広がり、体に堪える暑さ<31日(水)の天気>引き続き高気圧に覆われて概ね晴れるでしょう。最低気温は、平野部では26度前後、最高気温は35度前後の所が多いでしょう。熱中症警戒アラートが発表されています。こまめな水分、塩分の補給やエアコンの使用だけでなく、暑さに気が付きにくい高齢者や子供への声掛けもお願いします。
31日の高知県は全域でよく晴れるでしょう。1日を通して天気の崩れはありません。最低気温は平野部を中心に25度を超えて連日の熱帯夜となるでしょう。夜でもなかなか気温が下がらないので水分や塩分をこまめに取ってください。日中の最高気温は、ほとんどの地点で35度を超える見込みです。体温よりも高い危険な暑さとなり、40度に迫るほど気温が高まる所もありそうです。暑さからしっかりと身を守ってください。この先は各地とも…
7月30日火曜日、宮城の30秒天気です。tbc気象台、今野桂吾気象予報士がお伝えします。「きょうは東部ではやや広い範囲で35度以上の猛暑日に。宮城県に熱中症警戒アラートは出てないですが、熱中症に十分注意を。天気は晴れや曇りの所が多く、強い日差しが照りつけるでしょう」