【LIVE】東京2025世界陸上 日本代表選手団壮行会(9月4日午後2時)

9月4日に行われる「東京世界陸上 日本選手団壮行会」をライブ配信します。【出席者】東京2025世界陸上の日本代表選手・役員【当日の予定】・日本代表選手団紹介・日本代表選手団 監督挨拶 (日本陸連強化委員長・山崎一彦)・選手代表挨拶・日本陸連会長挨拶(有森裕子)・フォトセッション■代表選手一覧はこちら■日程はこちら
東京に関連するニュース一覧です
9月4日に行われる「東京世界陸上 日本選手団壮行会」をライブ配信します。【出席者】東京2025世界陸上の日本代表選手・役員【当日の予定】・日本代表選手団紹介・日本代表選手団 監督挨拶 (日本陸連強化委員長・山崎一彦)・選手代表挨拶・日本陸連会長挨拶(有森裕子)・フォトセッション■代表選手一覧はこちら■日程はこちら
食品に電気料金・・・まだまだ値上げが続きます。9月の食品値上げは、1422品目です。前年比を上回るのはこれで9か月連続となり、連続増加期間は統計開始以来最長となります。2025年の食品値上げは2万品目以上となっており、値上げの勢いは前年に比べ強い状態が続いています。値上げ品目は▼「ソース」「マヨネーズ」などの調味料・・・427品(最多)▼「冷凍食品」「練り物」などの加工食品・・・338品▼アイスクリーム・・・値…
北アルプスの伊藤新道で2日午前、体力を消耗し動けなくなった78歳の男性が、県の消防防災ヘリコプターで救助されました。救助されたのは、東京都杉並区のアルバイト従業員の男性(78)です。警察によりますと、1日午後4時半すぎ、標高約2,000メートルの伊藤新道で、「体力を消耗し動けない」と男性から届け出があり、2日午前10時半過ぎに、県の消防防災ヘリで救助されました。男性は疲労しているもののけがはないとみられます。…
青森県むつ市は、コンピューター上の仮想空間、「メタバース」を活用した不登校の子どもたちを支援する教育支援センターを1日に開設しました。むつ市の山本知也 市長が、1日の定例会見で明らかにしました。市では昨年度、県内で初めてコンピューター上の仮想空間「メタバース」を活用して不登校や、その傾向がある児童・生徒に対して学びの場の支援などを行う実証実験をしました。市によりますと、不登校だった子どもが数日登校…
北アルプスの伊藤新道で、78歳の男性が体力を消耗して動けなくなりました。警察によりますと、救助要請を受けて2日以降ヘリで救助に向かうことにしています。9月1日午後4時半すぎ、標高約2,000メートルの伊藤新道で、東京都杉並区に住む78歳のアルバイト従業員の男性が、遭難したとの連絡が入りました。男性は8月30日に七倉登山口から単独で入山。その後、伊藤新道付近で体力を消耗し、動けなくなったとみられています。2日以…
「信州の戦後80年つなぐ、つながる」です。戦争は日本で暮らしていた外国人の生活も一変させました。戦後ほとんど語られてこなかった歴史を紐解きます。4年前、長野県軽井沢町の外国人墓地を訪れた女性がいます。髙川邦子さん。この場所に眠る男性の生涯を、この年出版した本で触れました。「なかなかコロナで来られなくて、ご家族の方に、娘さんや甥っ子の方に取材をさせていただいて、他人とは思えなくなってきてしまって」『…