新潟に関するニュース

新潟に関連するニュース一覧です

最大11連休のGWスタート 上越新幹線の混雑ピークは後半に

最大11連休のGWスタート 上越新幹線の混雑ピークは後半に|TBS NEWS DIG

最大11連休のゴールデンウィークが始まった26日、交通機関では旅行客や帰省客の姿が見られました。26日午前のJR新潟駅では新幹線が到着する度、大きな荷物を抱えた人の姿が見られました。【東京からの親子】「実家が聖籠なので」「おばあちゃんに会いに」【大阪からの旅行客】「今から酒蔵に行く、日本酒が好きなので」【上越市から】「食べ歩き、寿司を食べたり」JR東日本によりますと、26日午後4時半現在の下り自由席の最大乗…

続きを読む

“限定解除”はオートマのあとで MT車の教習内容が4月に変更 自動車運転免許は全員が『AT限定』から

“限定解除”はオートマのあとで MT車の教習内容が4月に変更 自動車運転免許は全員が『AT限定』から|TBS NEWS DIG

2025年4月から、自動車運転免許取得の内容が一つ大きく変わりました。『AT限定』が基本となり『マニュアル(MT)』は希望者のみになったのです。“マニュアル離れ”が背景だということですが、課題もあるようです。日本自動車販売協会連合会(自販連)によりますと、40年前に販売された国産車はマニュアル車とオートマチック車がほぼ半々でしたが、年々オートマ車が増え、今や98.6%がAT車で占められています。そんな『マニュア…

続きを読む

【速報】現職・関口芳史さん(66)が大差で5回目の当選 過去3回 同じ顔ぶれの一騎打ち 新潟県 十日町市長選

【速報】現職・関口芳史さん(66)が大差で5回目の当選 過去3回 同じ顔ぶれの一騎打ち 新潟県 十日町市長選|TBS NEWS DIG

任期満了に伴う十日町市長選が27日投開票され、現職の関口芳史さん(66)が新人で不動産業の樋口明弘さん(77)に1万票以上の差をつけ、5回目の当選を決めました。開票結果関口芳史 18,570樋口明弘   7,886過去3回、同じ顔ぶれの一騎打ちとなった選挙戦で、関口さんは県議らの支援を受けて選挙戦を展開しました。投票率は68.01%で、前回選挙を0.76ポイント上回りました。

続きを読む

寄付は“ピーク時の100分の1” 物価高の波はフードバンクにも… それでも「ひとりじゃないからね」ひとり親家庭を支える現場の今 新潟

寄付は“ピーク時の100分の1”  物価高の波はフードバンクにも… それでも「ひとりじゃないからね」ひとり親家庭を支える現場の今 新潟|TBS NEWS DIG

物価高によって経済的に打撃を受け、支援を求める家庭が増える中、そうした人々を支えるフードバンクの運営にも影響が及んでいます。寄せられる寄付は、多かった時の“100分の1”に… 支援現場の今を取材しました。新潟県三条市で4月5日に開かれた「フードパントリー」。この「フードパントリー」は、ひとり親家庭などの子どもを対象に無料で物資を提供する場で、コメや飲み物、おむつなど、生活に欠かせない食料や日用品が並び…

続きを読む

120本が咲き誇る“中継集落のしだれ桜”「“新潟県で一番最後の花見”になるので多くの人に来てもらいたい」 新潟・村上市

120本が咲き誇る“中継集落のしだれ桜”「“新潟県で一番最後の花見”になるので多くの人に来てもらいたい」 新潟・村上市|TBS NEWS DIG

新潟県村上市の山北地域では、しだれ桜が見ごろを迎えています。山形との県境近くに位置する村上市中継(なかつぎ)では、見事なしだれ桜が咲き誇っています。およそ35年前、青年会有志がメンバーの結婚を祝って10本のしだれ桜を植樹。その後も集落の人たちが折に触れて記念樹として植え、今では120本ほどに増えたそうです。今年は雪が多く、枝が折れた木もあったそうですが、なんとか無事に花が咲き、訪れた人を楽しませていま…

続きを読む

新入生の代わりに入学したのは“クロヤギ” 今年度で閉校の小学校 最後の1年を児童と一緒に 新潟・佐渡市

新入生の代わりに入学したのは“クロヤギ” 今年度で閉校の小学校 最後の1年を児童と一緒に 新潟・佐渡市|TBS NEWS DIG

今年、新入生が入学しなかった新潟県佐渡市の小学校に、児童の代わりにヤギがやってきました。今年度で閉校する小学校で児童たちは、ヤギとともに1年を過ごします。新入生がいないのに子どもたちが入学式の準備を…入学したのはメスのクロヤギです。2年生が「ゆきなちゃん」と名付けました。行谷小学校は今年度いっぱいで閉校することが決まっています。【児童は】「かわいかったです」「一緒に大きくなって、いっぱい遊んで一緒…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ