新潟に関するニュース

新潟に関連するニュース一覧です

【にいがた ケンジュプロジェクト】 「酸素が行き渡らないと角膜の細胞が減り再生しない…」コンタクトレンズの正しい着用法は

【にいがた ケンジュプロジェクト】 「酸素が行き渡らないと角膜の細胞が減り再生しない…」コンタクトレンズの正しい着用法は|TBS NEWS DIG

10月10日は「目の愛護デー」今回の【にいがた ケンジュプロジェクト】はコンタクトレンズの正しい使い方がテーマです。新潟医療福祉大学の学生に聞きました。Qコンタクトレンズをつけたまま寝てしまったことがある人?疲れていて、ついうっかり…ありますよね。【コンタクトレンズを使用している学生】「お昼寝をしている時に2、3時間つけたまま寝ちゃった。視界がぼやぼやしたり、白いもやがかかった時があってびっくりした」こ…

続きを読む

【台風22号】伊豆諸島は昼前にかけて暴風・高波に最大級警戒 本州付近は晴れても北風強め 台風23号は3連休に列島へ影響か

【台風22号】伊豆諸島は昼前にかけて暴風・高波に最大級警戒 本州付近は晴れても北風強め 台風23号は3連休に列島へ影響か|TBS NEWS DIG

非常に強い台風22号の影響で、きょう9日(木)午前5時半現在、伊豆諸島(大島除く)には暴風・波浪特別警報が発表されています。きょう昼前にかけて、これまでに経験したことがないような暴風や高波となるおそれがあります。伊豆諸島では、頑丈な建物の2階以上など安全な所でお過ごしください。台風22号は非常に強い勢力を維持したまま、朝にかけて伊豆諸島を通過していくでしょう。午後には次第に東の海上へ離れていきますが、…

続きを読む

交通安全を守るために技術を磨く「あとは大会を待つだけ」白バイ特別訓練員に密着!! 新潟県警 交通機動隊

交通安全を守るために技術を磨く「あとは大会を待つだけ」白バイ特別訓練員に密着!! 新潟県警 交通機動隊|TBS NEWS DIG

車重300kgの巨大なバイクを自由自在に操る、新潟県警の交通機動隊に所属する白バイ特別訓練員。運転技術の向上に専念し、その技術を他の隊員に伝えることで1件でも事故を減らせるように貢献する隊員です。今から2か月前…。茨城県ひたちなか市で開催される全国大会に出場するメンバーが発表されました。選ばれたのは、2人の新潟県警交通機動隊の特別訓練員。山崎光貴さん(27歳)と竹見光さん(30歳)です。【山崎光貴巡査長】「特練…

続きを読む

【 三谷幸喜 】新作舞台 「いのこりぐみ」 2026年1月上演決定  主演:小栗旬「台本を読んだらしっかりコメディでした(笑)」

【 三谷幸喜 】新作舞台 「いのこりぐみ」 2026年1月上演決定  主演:小栗旬「台本を読んだらしっかりコメディでした(笑)」|TBS NEWS DIG

人気脚本家の三谷幸喜さんが書き下ろした新作舞台「いのこりぐみ」が、2026年に上演されることが決定しました。 舞台「いのこりぐみ」は、小学校の教室を舞台に、モンスターペアレントをテーマにしたディスカッション劇。放課後、二人の教師が面談のために残っているところに、ある児童の母親がやってきます。その母親は、度々学校にクレームを⼊れる、いわゆるモンスターペアレントで、「息子が担任に嫌われているから、担任を…

続きを読む

「綺麗です 山があって花があって 最高だと思います」秋の訪れを感じさせる『ヤナギバヒマワリ』が見ごろ 新潟県上越市

「綺麗です 山があって花があって 最高だと思います」秋の訪れを感じさせる『ヤナギバヒマワリ』が見ごろ 新潟県上越市|TBS NEWS DIG

秋晴れの新潟県上越市では『ヤナギバヒマワリ』が見ごろを迎えています。北米原産の多年草であるヤナギバヒマワリは、葉っぱの形が柳の葉に似ていることがその名前の由来です。上越市安塚区では、地域に広くおよそ200万本が植えられていて、黄金色に染まる街が秋の訪れを感じさせます。【地元の人】「綺麗です。山があって、前にヤナギバヒマワリがあって、最高だと思います」ヤナギバヒマワリの見ごろは、10月中旬ごろまで続く…

続きを読む

「航空産業とエンタメって親和性が割と高い」トキエア新取締役の堀江貴文氏「飛行機つくれるのは夢」

「航空産業とエンタメって親和性が割と高い」トキエア新取締役の堀江貴文氏「飛行機つくれるのは夢」|TBS NEWS DIG

新潟空港を拠点とする地域航空会社『トキエア』の取締役に1日付で就任した実業家の堀江貴文さんが6日に東京都で会見し、航空産業とエンタメという独自の視点でトキエアの“ビジョン”を語りました。トキエア取締役の堀江貴文さんは、共同代表の和田直希さんと登壇。【和田直希 共同代表】「佐渡路線を次やってみようというところ。どうですか?堀江さん」【堀江貴文 取締役】「いいっすよね、佐渡。世界遺産だし『一回は行ってみ…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ