新潟に関するニュース

新潟に関連するニュース一覧です

10月10日は『転倒予防の日』自転車のヘルメット着用呼びかけ 非着用は死亡率2倍以上に 新潟

10月10日は『転倒予防の日』自転車のヘルメット着用呼びかけ 非着用は死亡率2倍以上に 新潟|TBS NEWS DIG

10月10日は『転倒予防の日』です。新潟県警や県の職員が街頭で自転車のヘルメット着用を呼びかけました。呼びかけが行われたのは新潟市 中央区の県庁近くの交差点2か所です。県警と県の職員はヘルメットを着用していない自転車利用者に、『転倒予防の日 自転車ヘルメットで頭部のけがも予防』と呼びかけました。【新潟署 横山英之 交通課長】「ヘルメットをしていなかった時の交通事故、死亡率が約2倍以上に跳ね上がります。頭部…

続きを読む

「高齢ドライバーによる人身事故は全体の3割」自己の運転技術と運動機能見直す研修会 新潟 

「高齢ドライバーによる人身事故は全体の3割」自己の運転技術と運動機能見直す研修会 新潟 |TBS NEWS DIG

ドライバーの3人に1人以上が65歳以上の高齢者という新潟県内。高齢ドライバーの事故を防ごうと9日、新潟市で安全運転の研修大会が開かれました。手の俊敏性を測る装置に…こちらは番号を順番に押して、その時間の速さで情報処理能力などを測るテストです。【参加者は】「遅かったです。ちょっと迷いましたけど、この次だったら早いと思います」秋葉区交通安全協会と市が、警察などと連携して開催した高齢ドライバー向けの安全運…

続きを読む

西日本は晴れて汗ばむ陽気 東~北日本は秋らしく 台風23号北上 沖縄や奄美は強風や高波に注意

西日本は晴れて汗ばむ陽気 東~北日本は秋らしく 台風23号北上 沖縄や奄美は強風や高波に注意|TBS NEWS DIG

きょうは西日本を中心に広い範囲で晴れて、東日本や北日本も日の差す時間がありそうです。東日本や北日本はこの時季らしい陽気ですが、西日本では30℃近い所もあるでしょう。台風23号が近づく沖縄や奄美では次第に風が強まりそうです。西日本は朝から晴れる所が多い見込みです。東日本や北日本は雲が多めながら、日中は日の差す時間があるでしょう。ただ、夜は北陸や紀伊半島などで雨の降る可能性があります。台風23号の北上に伴…

続きを読む

【にいがた ケンジュプロジェクト】 「酸素が行き渡らないと角膜の細胞が減り再生しない…」コンタクトレンズの正しい着用法は

【にいがた ケンジュプロジェクト】 「酸素が行き渡らないと角膜の細胞が減り再生しない…」コンタクトレンズの正しい着用法は|TBS NEWS DIG

10月10日は「目の愛護デー」今回の【にいがた ケンジュプロジェクト】はコンタクトレンズの正しい使い方がテーマです。新潟医療福祉大学の学生に聞きました。Qコンタクトレンズをつけたまま寝てしまったことがある人?疲れていて、ついうっかり…ありますよね。【コンタクトレンズを使用している学生】「お昼寝をしている時に2、3時間つけたまま寝ちゃった。視界がぼやぼやしたり、白いもやがかかった時があってびっくりした」こ…

続きを読む

【台風22号】伊豆諸島は昼前にかけて暴風・高波に最大級警戒 本州付近は晴れても北風強め 台風23号は3連休に列島へ影響か

【台風22号】伊豆諸島は昼前にかけて暴風・高波に最大級警戒 本州付近は晴れても北風強め 台風23号は3連休に列島へ影響か|TBS NEWS DIG

非常に強い台風22号の影響で、きょう9日(木)午前5時半現在、伊豆諸島(大島除く)には暴風・波浪特別警報が発表されています。きょう昼前にかけて、これまでに経験したことがないような暴風や高波となるおそれがあります。伊豆諸島では、頑丈な建物の2階以上など安全な所でお過ごしください。台風22号は非常に強い勢力を維持したまま、朝にかけて伊豆諸島を通過していくでしょう。午後には次第に東の海上へ離れていきますが、…

続きを読む

交通安全を守るために技術を磨く「あとは大会を待つだけ」白バイ特別訓練員に密着!! 新潟県警 交通機動隊

交通安全を守るために技術を磨く「あとは大会を待つだけ」白バイ特別訓練員に密着!! 新潟県警 交通機動隊|TBS NEWS DIG

車重300kgの巨大なバイクを自由自在に操る、新潟県警の交通機動隊に所属する白バイ特別訓練員。運転技術の向上に専念し、その技術を他の隊員に伝えることで1件でも事故を減らせるように貢献する隊員です。今から2か月前…。茨城県ひたちなか市で開催される全国大会に出場するメンバーが発表されました。選ばれたのは、2人の新潟県警交通機動隊の特別訓練員。山崎光貴さん(27歳)と竹見光さん(30歳)です。【山崎光貴巡査長】「特練…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ